日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 茅原 一也
神話と歴史
を育んだ姫川.-玉の道と塩の道
刊行年:1991/03
データ:土と基礎 39-3 北陸路の土質工学散策-来なせや,来られ,来まっし
62. 直木 孝次郎 律令制と伊勢神宮.-瀧川政次郎氏の批判に答える
刊行年:1962/04
データ:史学雑誌 71-4 山川出版社 史学雑誌70-12に研究発表要旨
神話と歴史
63. 直木 孝次郎 建国神話の虚構性-とくに天孫降臨説における神宝をめぐって|「建国神話の虚構性」補正
刊行年:1968/04|06
データ:歴史学研究 335|337 青木書店
神話と歴史
∥日本神話と古代国家
64. 直木 孝次郎 津田左右吉『神代史の研究』について
刊行年:1970/11/06
データ:読売新聞 読売新聞社
神話と歴史
∥日本神話と古代国家
65. 米澤 康 郡名寺院について.-上代における仏教受容の一側面
刊行年:1957/06
データ:大谷史学 6 大谷大学史学会 日本古代の
神話と歴史
66. 米澤 康 所謂備前国風土記逸文の一考察.-その伝承史料的価値について
刊行年:1957/07
データ:神道史研究 5-4 神道史学会 日本古代の
神話と歴史
67. 米澤 康 土師氏に関する一考察.-『日本書紀』の所伝を中心として
刊行年:1958/06
データ:芸林 9-3 芸林会 日本古代の
神話と歴史
68. 米澤 康 神功皇后伝説の一考察.-その祭儀的基礎と発展
刊行年:1962/03
データ:神道史研究 10-2 神道史学会 日本古代の
神話と歴史
69. 米澤 康 沼河比売神婚伝承の一考察
刊行年:1971/01
データ:信濃 23-1 信濃史学会 日本古代の
神話と歴史
70. 櫻井 敏雄 建築学から見た出雲大社(上)-
神話と歴史
のあいだ|(下)-大社造の謎
刊行年:1987/04|07
データ:明日香風 22|23 飛鳥保存財団
71. 大竹 雅美 細川重雄著『鎌倉北条氏の
神話と歴史
-権威と権力』.-書評会 討論要旨
刊行年:2008/05
データ:段かづら 6 再興中世前期勉強会
72. 田辺 征夫 遺跡でたどる山の辺の道-
神話と歴史
のタペストリー|石上神宮-昔は本殿がなかった神社|七支刀
刊行年:1997/04/13
データ:『週刊朝日百科』 1114 朝日新聞社 東大寺山古墳出土刀銘文
73. 吉村 徳蔵|小川 護|門脇 禎二|尾河 直太郎|佐藤 伸雄
神話と歴史
教育.-吉村徳蔵氏の著書をめぐって
刊行年:1974/02
データ:歴史地理教育 221 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 座談会
74. 直木 孝次郎 伊勢神宮の起源|伊勢神宮と律令国家|経済的基礎の変質|神仏習合から伊勢神道へ|中世における神宮の展開|あとがき
刊行年:1960/07
データ:『伊勢神宮』 三一書房 復刊:新日本新書434
神話と歴史
75. 直木 孝次郎 記・紀と神話
刊行年:1969/06
データ:『神話と教育』 新日本出版社
神話と歴史
∥日本神話と古代国家
76. 米澤 康 ヤマトタケルノ命の物語り.-その歴史的基底についての一考察
刊行年:1956/12
データ:芸林 7-6 芸林会 日本文学研究資料叢書『古事記・日本書紀』Ⅱ∥日本古代の
神話と歴史
77. 米澤 康 振媛の桑梓.-継体伝承に関する一考察
刊行年:1992/05
データ:『日本書紀研究』 18 塙書房 日本古代の
神話と歴史
78. 三宅 和朗 三宅和朗『記紀神話の成立』吉川弘文館,1984|三宅和朗『古代国家の神祇と祭祀』吉川弘文館,1995|米沢康『日本古代の
神話と歴史
』吉川弘文館,1992
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
79. 三品 彰英 序章|神話・伝説の比較|
神話と歴史
|国づくり・人づくり|日の御子のまつりごと|ヤマトの建国者たち|大陸との往来|記紀の撰述と神話の整理
刊行年:1974/04
データ:『図説日本の歴史』 2 集英社 開墾と神まつり|天孫降臨|神武東征|神功皇后と応神天皇|馬と文化 歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)∥別冊歴史読本21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
80. 阪下 圭八 『古事記』に聞く古代の声|起源・命名・神話-古事記の語り口|アマテラスとスサノオ-高天原とは何か|ヤマトタケル-英雄伝説の世界
刊行年:1987/03/22
データ:『週刊朝日百科』 577 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代