日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
111件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 角田 文衞 廃光明山寺の研究.-蟹満寺釈迦如来像の傍証的論考
刊行年:1936/02
データ:考古学論叢 1 考古学研究会
秦氏
角田文衞著作集2国分寺と古代寺院
62. 梁 重海
秦氏
の「ハタ」は多・大の意味(上)(下).-
秦氏
の語源についての一考察
刊行年:1979/10|1980/01
データ:東アジアの古代文化 21|22 大和書房
63. 平井 美典 滋賀県犬上川左岸群集墳と簀秦画師氏
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内) 依智
秦氏
64. 沢 史生 産鉄の豪族・
秦氏
と稲荷神
刊行年:1988/06
データ:朱 32 伏見稲荷大社
65. 加藤 謙吉 ミブ・ニフ二題.-六・七世紀における
秦氏
の職掌について
刊行年:1975/12
データ:続日本紀研究 182 続日本紀研究会
66. 加藤 謙吉 阿倍氏|膳氏|蘇我氏|
秦氏
|東漢氏
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 飛鳥時代
67. 井上 満郎 渡来人と地名.-
秦氏
と太秦
刊行年:1989/06
データ:歴史と地理 406 山川出版社
68. 井上 満郎
秦氏
と平安京の造営.-宮都誘致のメリット
刊行年:1999/02
データ:別冊歴史読本 24-5 新人物往来社 天皇と宮と都
69. 今井 啓一
秦氏
とその遺蹟・伝承.-山城・河内における
刊行年:1958/12
データ:芸林 9-6 芸林会 秦河勝-帰化人系の一頂点 聖徳太子の寵臣
70. 大森 忠行 弓月岳の雲.-
秦氏
と多氏
刊行年:1978/10
データ:東アジアの古代文化 17 大和書房
71. 大和 岩雄 鷹をシンボルとする
秦氏
.-八幡信仰をめぐって
刊行年:1992/07
データ:東アジアの古代文化 72 大和書房
72. 大井 重二郎 上代山代に於ける
秦氏
の繁延
刊行年:1940/11
データ:史迹と美術 120 スズカケ出版部
73. 上田 正昭 新羅古碑と
秦氏
の由来
刊行年:1989/08/26
データ:朝日新聞 朝日新聞社 古代の道教と朝鮮文化
74. 平野 邦雄
秦氏
の研究(1)(2).-その文明的特徴をめぐって
刊行年:1961/03|04
データ:史学雑誌 70-3|4 山川出版社 大化前代社会組織の研究
75. 藪田 嘉一郎
秦氏
安考.-十世紀日本の散楽について
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館
76. 関 晃
秦氏
と漢氏.-帰化人による文化・技術の推進
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社 関晃著作集3古代の帰化人
77. 長山 泰孝 平野邦雄氏「
秦氏
の研究」について
刊行年:1961/08
データ:続日本紀研究 8-8 続日本紀研究会
78. 段 煕麟
秦氏
-京都のパイオニア|漢氏-飛鳥のハイテク集団
刊行年:1986/10
データ:歴史読本 31-18 新人物往来社
79. 段 煕麟 京都に定住した
秦氏
由縁の特殊な名称の読み方
刊行年:1993/02
データ:朱 36 伏見稲荷大社
80. 段 煕麟
秦氏
由来の遺跡踏査記|同(二)~(七)
刊行年:1995/03-2003/03
データ:朱 38|39|42~46 伏見稲荷大社