日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
89件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 仁木 康治 岡山県宮尾遺跡.-
美作
国久米郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
62. 中山 薫 備前・備中・
美作
三国の成立年代とその背景
刊行年:1970/06
データ:歴史地理 92-1 日本歴史地理学会(発行)|吉川弘文館(発売所)
63. 中野 栄夫
美作
国布施荘・布施社・富美荘について
刊行年:1985/12
データ:岡山県史研究 8 岡山県総務部県史編纂室 荘園の歴史地理的世界
64. 團 正雄
美作
における弥生中期土器編年の再整理
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域
65. 團 正雄 岡山県勝間田・平遺跡.-
美作
国勝間田郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
66. 渡邊 大門 赤松上野家と
美作
国弓削荘.-家格秩序の視点から
刊行年:2012/04
データ:皇学館論叢 45-2 皇学館大学人文学会
67. 志野 敏夫
美作
中山神社とオオナムヂ・物部氏.-中山神社社伝を中心として
刊行年:2006/03
データ:岡山理科大学紀要(人文・社会科学) 41B 岡山理科大学
68. 今津 勝則 古代における国郡領域編成の一考察.-備前・
美作
の事例
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
69. 足利 健亮 山陽道(備前国|備中国|備後国|
美作
国)
刊行年:1978/09
データ:『古代日本の交通路』 Ⅲ 大明堂
70. 今井 堯|船津 昭雄
美作
久世町鍋屋遺跡.-出土遺物を中心として
刊行年:1963/05
データ:古代吉備 5
71. 岡田 博 一九七七年以前出土の木簡(一九).-岡山・
美作
国府跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
72. 白井 克浩 西摂地域における北条氏得宗領.-摂津国
美作
庄の現地比定をめぐって
刊行年:2002/06
データ:地方史研究 52-3 地方史研究協議会
73. 山崎 誠 仁和寺文書「
美作
国留守所下文」と「江都督納言願文集」
刊行年:2013/07
データ:日本歴史 782 吉川弘文館 史料散歩
74. 安川 豊史 一九八三年出土の木簡.-岡山・
美作
国府跡
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会
75. 時野谷 勝 山陽区・歴史(吉備(備前・備中・備後・
美作
)|安芸)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 中国・四国地方
76. 石松 好雄
美作
国府|備後国府|讃岐国府|伊予国府|土佐国府|大宰府|豊前国府∥(発掘概況)
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 20 国立歴史民俗博物館 国府研究の現状(その二)
77. 網干 善教 黒川古文化研究所蔵瓦経片の復原(2).-筑前飯盛山・水城、
美作
間山出土の瓦経について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
78. 今井 堯|渡辺 健治|神原 英朗|河本 清
美作
津山市沼六号墳調査報告
刊行年:1969/03
データ:古代吉備 6
79. 白石 純 蛍光X線による須恵器の胎土分析.-備前・備中・
美作
の須恵器窯跡資料について
刊行年:1988/12
データ:『考古学と関連科学』 鎌木義昌先生古稀記念論文集刊行会
80. 藤本 頼生
美作
国式内社考証をめぐる諸問題.-地域研究における「神社」の鎮座地比定に関連して
刊行年:2004/08
データ:式内社のしおり 70 式内社顕彰会