日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
132件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 大木 紳一郎 赤井戸式土器の祖型について
刊行年:1991/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
8 群馬県埋蔵文化財調査事業団 弥生時代
62. 大木 紳一郎 群馬北辺の弥生社会.-後期弥生集落の分析から
刊行年:2004/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
63. 追川 佳子 宮城村三夜沢赤城神社採集の中世遺物について
刊行年:1997/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
14 群馬県埋蔵文化財調査事業団
64. 山田 精一 埋蔵文化財の教育活用における現状と問題点.-教科教育における埋蔵文化財教材課の提案
刊行年:2007/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
25 群馬県埋蔵文化財調査事業団
65. 廣津 英一 棟高辻久保遺跡における中世の水田開発と水路
刊行年:2006/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
24 群馬県埋蔵文化財調査事業団
66. 深澤 敦仁 古墳時代水田から出土する遺物についての覚書.-高崎市・浜川館遺跡での調査成果を通して
刊行年:1999/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
16 群馬県埋蔵文化財調査事業団
67. 深澤 敦仁|小林 修 渋川市赤城町所在・滝沢天神遺跡2号住居出土古式土師器の位置づけ.-群馬県渋川地域の古式土師器の編年作業を通して
刊行年:2006/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
24 群馬県埋蔵文化財調査事業団
68. 深澤 敦仁|中里 正憲 群馬県玉村町所在・砂町遺跡出土の北陸系土器の位置づけをめぐって
刊行年:2002/08
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
20 群馬県埋蔵文化財調査事業団 研究ノート
69. 原 眞 中世城館に見る版築土塁.-関東地方の事例を中心として
刊行年:2000/05
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
18 群馬県埋蔵文化財調査事業団
70. 原 眞|中島 直樹 埋没河川の景観復元.-群馬県佐波郡玉村町所在旧矢川を中心として
刊行年:2001/04
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
71. 村岡 子|関 邦一|徳江 秀夫 邑楽町松本23号古墳出土の象嵌装大刀
刊行年:1998/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
15 群馬県埋蔵文化財調査事業団
72. 森田 真一 尻高左京亮についての覚書.-関東管領上杉顕定と越後国上田荘との関わりをめぐって
刊行年:2004/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
73. 宮沢 健二 防錆腐剤を用いた古代金属器の保存研究(鉄製品を中心として)
刊行年:1984/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
1 群馬県埋蔵文化財調査事業団
74. 三浦 茂三郎 群馬県における古墳の終末.-地方から見た古墳終末の史的意義
刊行年:1988/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
5 群馬県埋蔵文化財調査事業団
75. 三浦 茂三郎 群馬県における古墳終末の一様相.-奥原古墳群の分析から
刊行年:2008/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
26 群馬県埋蔵文化財調査事業団
76. 右島 和夫 「上野型埴輪」の成立
刊行年:1995/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
12 群馬県埋蔵文化財調査事業団
77. 右島 和夫|津金澤 吉茂|新井 仁|小林 徹|井上 昌美|関口 博幸|飯塚 初子 牛伏砂岩使用古墳の研究(1)
刊行年:1990/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
7 群馬県埋蔵文化財調査事業団
78. 右島 和夫|津金澤 吉茂|南雲 芳昭|小林 徹|井上 昌美|磯貝 朗子 牛伏砂岩使用古墳の研究(2)
刊行年:1991/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
8 群馬県埋蔵文化財調査事業団
79. 能登 健|小島 敦子 群馬県の水田・畠調査遺跡集成
刊行年:1997/03
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
14 群馬県埋蔵文化財調査事業団
80. 能登 健|小島 敦子 東北地方の弥生時代前期集落の立地について
刊行年:2005/07
データ:
群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要
23 群馬県埋蔵文化財調査事業団 遠賀川系土器