日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61. 金子 拓 寛正三年足利義政東寺御成と東寺の寺院経済.-室町殿東寺御成再考
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世社会の諸相
62. 佐藤 健治 中世初期の醍醐寺と年中行事書
刊行年:2005/01
データ:『中世の地域と宗教』 吉川弘文館 醍醐寺年中行事
63. 斉藤 利男 日本・日の本と日の本将軍.-中世日本の東方問題
刊行年:2005/01
データ:『中世の地域と宗教』 吉川弘文館
64. 伊藤 清郎 越後国白河荘と大見安田氏.-新史料をめぐって
刊行年:1997/03
データ:国史談話会雑誌 37 国史談話会
65. 伊藤 清郎 室町期の最上氏と系図
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世史料論
66. 榎森 進 十三~十六世紀の東アジアとアイヌ民族.-元・明朝とサハリン・アイヌの関係を中心に
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館 ギリヤーク
67. 遠藤 基郎 中世公家の吉書
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世史料論
68. 江田 郁夫 鎌倉公方蓮枝足利満隆の立場
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世社会の諸相
69. 柳原 敏昭 鎌倉時代の陰陽頭
刊行年:1997/03
データ:国史談話会雑誌 37 国史談話会
70. 松井 茂 院政期の鳥羽殿の殿舎とその機能
刊行年:1997/03
データ:国史談話会雑誌 37 国史談話会
71. 白根 靖大 本吉冠者・藤原隆衡と大河兼任の乱
刊行年:2005/01
データ:『中世の地域と宗教』 吉川弘文館
72. 田中 聡 地頭職の固有の内容について
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世社会の諸相
73. 鈴木 一見 勘出の申請と出雲国正税返却帳.-北山抄の解釈からみる平安財政史の一考察 その三
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世社会の諸相
74. 千々和 到 大師勧請起請文.-南北朝・室町時代の特殊な起請文
刊行年:2005/02
データ:『中世の社会と史料』 吉川弘文館 中世史料論
75. 岡田 清一
羽下
徳彦
著『中世日本の政治と史料』
刊行年:1997/04
データ:歴史 88 東北史学会 書評
76.
羽下
徳彦
上横手雅敬氏著『北条泰時』
刊行年:1959/10
データ:歴史学研究 234 青木書店 点景の中世-武家の法と社会
77.
羽下
徳彦
鎌倉時代の武家法制.-御成敗式目について
刊行年:1963/07
データ:歴史教育 11-7 日本書院 点景の中世-武家の法と社会
78.
羽下
徳彦
惣領制.-中世武士の家と社会
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習研究社 点景の中世-武家の法と社会
79.
羽下
徳彦
御成敗式目.-武家政治の根本法典
刊行年:1969/09
データ:『日本と世界の歴史』 10 学習研究社 点景の中世-武家の法と社会
80.
羽下
徳彦
佐藤進一氏著『増訂・鎌倉幕府守護制度の研究』
刊行年:1972/02
データ:東京女子大学論集 22 東京女子大学学会 点景の中世-武家の法と社会