日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1200件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 玉城 康四郎 太子浄土観の比較研究序説
刊行年:1966/05
データ:
聖徳太子
研究 2
聖徳太子
研究研究会
62. 吉田 一彦 親鸞の
聖徳太子
信仰の系譜
刊行年:2011/11
データ:『変貌する
聖徳太子
-日本人は
聖徳太子
をどのように信仰してきたか』 平凡社 民衆へと広がる
聖徳太子
信仰の展開(コラム)
63. 橋本 芳契 観音信仰の起源について
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会
64. 正木 晴彦 太子仏教に見られる否定媒介の論理とその展開.-天寿国繍帳の二句八字を中心として
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会
65. 望月 一憲 維摩経義疏と憲法十七条と
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会
66. 出口 常順 四天王寺蔵七星剣・丙子椒林剣の伝来について
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会
67. 小野 一之
聖徳太子
の再生.-律宗の太子信仰
刊行年:2011/11
データ:『変貌する
聖徳太子
-日本人は
聖徳太子
をどのように信仰してきたか』 平凡社 民衆へと広がる
聖徳太子
信仰の展開
68. 吉田 一彦
聖徳太子
信仰の基調.-四天王寺と法隆寺
刊行年:2011/11
データ:『変貌する
聖徳太子
-日本人は
聖徳太子
をどのように信仰してきたか』 平凡社 信仰の対象になった「
聖徳太子
」
69. 金治 勇 法華経義疏並びに勝鬘経義疏撰述の問題をめぐって(1)(2)
刊行年:1979/11|80/12
データ:
聖徳太子
研究 13|14
聖徳太子
研究研究会
70. 小島 叡成 観音信仰と太子・親鸞の関係
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会
71. 蔵中 しのぶ
聖徳太子
慧思託生説と『延暦僧録』「上宮皇太子菩薩伝」
刊行年:2011/11
データ:『変貌する
聖徳太子
-日本人は
聖徳太子
をどのように信仰してきたか』 平凡社 信仰の対象になった「
聖徳太子
」
72. 田中 重久 推古32年紀の寺46所ありを疑う.-六二四年以前の寺 十数か寺説
刊行年:1970/08
データ:
聖徳太子
研究 5
聖徳太子
研究研究会 奈良朝以前寺院址の研究
73. 田中 重久 四天王寺創立時の金堂本尊 四天王説
刊行年:1976/12
データ:
聖徳太子
研究 9・10
聖徳太子
研究研究会 奈良朝以前寺院址の研究
74. 井上 光貞 十七条憲法と三経義疏
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子
研究 6
聖徳太子
研究研究会 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集9古代仏教の展開
75. 瀧川 政次郎 冠位十二階制とその制定の意義
刊行年:1965/05
データ:
聖徳太子
研究 1
聖徳太子
研究研究会 律令格式の研究(法制史論叢第一冊)
76. 直木 孝次郎 厩戸皇子の立太子について
刊行年:1968/08
データ:
聖徳太子
研究 4
聖徳太子
研究研究会 大和王権(論集日本歴史1)|飛鳥奈良時代の研究
77. 橋本 芳契 維摩経義疏の宗教哲学について.-bodhisattvacaryaの日本的行証
刊行年:1971/11
データ:『
聖徳太子
論集』 平楽寺書店
78. 栗田 隆雄
聖徳太子
文献目録
刊行年:1991/04
データ:『
聖徳太子
事典』 新人物往来社
79. 石上 英一
聖徳太子
の政治
刊行年:1997/11
データ:『
聖徳太子
事典』 柏書房
80. 阿部 泰郎
聖徳太子
信仰
刊行年:1997/11
データ:『
聖徳太子
事典』 柏書房