日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
80件中[61-80]
0
20
40
60
61.
臼田
甚五郎
もののけの文学.-『源氏物語』を軸として
刊行年:1968/04
データ:国学院雑誌 69-4 国学院大学
62.
臼田
甚五郎
古代ロマンの語り手.-神語を軸として
刊行年:1968/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 13-14 学燈社
63.
臼田
甚五郎
六歌仙時代の文芸文化.-仁明朝にそって
刊行年:1986/02
データ:文学 54-2 岩波書店
64.
臼田
甚五郎
|白井 永二 過去と現在、そして未来
刊行年:1985/01
データ:悠久 20 桜楓社 20号記念特別対談
65. 任 東權|
臼田
甚五郎
∥加藤 健嗣(司会) 海の民俗
刊行年:1983/10
データ:悠久 15 桜楓社 座談会
66. 青木 和夫 説話文学と史学
刊行年:1974/01
データ:『日本の説話』 1 東京美術 日本古代の政治と人物
67. 大久間 喜一郎 伝統と創造.-古代文芸の成立
刊行年:1975/01
データ:『日本文学の伝統と歴史』 桜楓社 古代文学の伝統
68. 伊藤 博|
臼田
甚五郎
|中西 進|和歌森 太郎 万葉集をめぐって.-研究の新方向をさぐる
刊行年:1968/03
データ:国文学 言語と文芸 57 大修館書店 シンポジウム
69.
臼田
甚五郎
|太田 善麿|岡中 正行∥鈴鹿 千代乃(司会) 国学者の歌ごころ
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社 座談会
70.
臼田
甚五郎
|山中 裕|桜井 満∥加藤 健嗣(司会) 節供の諸相と展開
刊行年:1988/04
データ:悠久 33 桜楓社
71. 直江 廣治|坪井 洋文|
臼田
甚五郎
∥加藤 健嗣(司会) 正月とは何か
刊行年:1981/01
データ:悠久 4 桜楓社 座談会
72. 高橋 静男 神学以前の神話.-オオナムチの命とヴァイナモイネン
刊行年:1974/01
データ:『日本の説話』 1 東京美術 日本神話研究3 出雲神話・日向神話
73. 近藤 喜博|
臼田
甚五郎
|小松 和彦|白井 永二∥三橋 健(司会) 神々の思想
刊行年:1980/04
データ:悠久 1 桜楓社 座談会|これより季刊第二次
74. 折口 信夫|
臼田
甚五郎
|岡田 實|岡田 米夫|小野 祖教|白井 永二|森田 康之助 伊勢と日本文化
刊行年:1952/05
データ:悠久(第一次) 9 座談会
75. 大林 太良|
臼田
甚五郎
|川口 久雄 口承文芸にみる民俗世界.-日本と中国の比較をめぐって
刊行年:1984/01
データ:日本民俗文化大系月報 5 小学館 座談会∥第7巻
76.
臼田
甚五郎
いろごのみの淵源.-まぐはひ(目合)・嫉妬・よばひ・ちぎり(宇岐由比)・きぬぎぬのわかれ
刊行年:1961/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-7 至文堂
77.
臼田
甚五郎
|大久間 喜一郎|馬場 光子∥鈴鹿 千代乃(司会) 出雲文化と八千矛神
刊行年:1992/04
データ:悠久 49 桜楓社 座談会
78. 鈴木 大拙|折口 信夫|横山 秀雄|座田 司氏|小野 祖教|和歌森 太郎|
臼田
甚五郎
神道と仏教
刊行年:1948/10
データ:悠久(第一次) 4
79. 山中 裕 日記と記録
刊行年:1975/07
データ:『鑑賞日本古典文学』 10 角川書店 平安時代の古記録と貴族文化
80. 亀井 勝一郎|神西 清|中村 光夫|山本 和|
臼田
甚五郎
|森田 康之助|西角井 正慶|安津 素彦 宗教と文学
刊行年:1949/10
データ:悠久(第一次) 6 座談会