日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
674件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 猪瀬 千尋 中世宮廷音楽の時代区分とその特質.-名器、御遊、秘曲伝授の関係を視座として
刊行年:2010/10
データ:
芸能
史研究 191
芸能
史研究会
62. 家塚 智子 山科家領今西宮をめぐる諸問題.-「相阿弥書状」を手がかりに
刊行年:2002/07
データ:
芸能
史研究 158
芸能
史研究会
63. 天野 文雄 鎌倉末期の田楽界と相摸入道高時.-東大寺文書の田楽関係資料をめぐって
刊行年:2005/01
データ:
芸能
史研究 168
芸能
史研究会
64. 阿部 由佳 世阿弥の作能法.-『老松』を例として
刊行年:2004/01
データ:
芸能
史研究 164
芸能
史研究会
65. 沖本 幸子 衆徒の舞.-延年の乱拍子をめぐって
刊行年:2008/04
データ:
芸能
史研究 181
芸能
史研究会
66. 岡 佳子 茶会記にみる「今ヤキ」と「京ヤキ」
刊行年:2008/01
データ:
芸能
史研究 180
芸能
史研究会
67. 上島 享 日本中世社会の形成・展開と修正会・修二会
刊行年:2011/01
データ:
芸能
史研究 192
芸能
史研究会
68. 福田 秀一 林屋辰三郎(他)『古代中世芸術論』
刊行年:1974/04
データ:
芸能
史研究 45
芸能
史研究会
69. 本多 健一 中世京都の祭礼における鉾とその変容.-比較祭礼文化史のための基礎的考察
刊行年:2010/04
データ:
芸能
史研究 189
芸能
史研究会
70. 村上 紀夫 久野俊彦著『絵解きと縁起のフォークロア』
刊行年:2009/10
データ:
芸能
史研究 187
芸能
史研究会
71. 山路 興造 加納克己著『日本操り人形史 形態変遷・操法技術史』
刊行年:2008/07
データ:
芸能
史研究 182
芸能
史研究会 書評
72. 三島 暁子 南北朝・室町時代の天神講と奏楽.-足利将軍家と醍醐寺法身院の関わりから
刊行年:2009/10
データ:
芸能
史研究 187
芸能
史研究会
73. 田中 圭子 菊亭文庫所蔵「薫物故書」.-翻刻と校異(上)(下)
刊行年:2006/10|2007/04
データ:
芸能
史研究 175|177
芸能
史研究会
74. 大東 敬明 真福寺大須文庫所蔵『中堂咒師作法考』.-法咒師研究の一助として
刊行年:2011/01
データ:
芸能
史研究 192
芸能
史研究会
75. 杉山 美絵 戦国期の禁裏における声聞師大黒の存在形態
刊行年:2006/10
データ:
芸能
史研究 175
芸能
史研究会
76. 谷端 昭夫 草創期における公家の茶の湯.-『兼見卿記』を中心に
刊行年:2003/10
データ:
芸能
史研究 163
芸能
史研究会
77. 吉田 一彦 古代国家の仏教儀礼と地域社会
刊行年:2011/01
データ:
芸能
史研究 192
芸能
史研究会
78. 村 旭輝 米田頼司著『和歌祭-風流の祭典の社会誌』
刊行年:2011/01
データ:
芸能
史研究 192
芸能
史研究会
79. 米田 真理子 茶祖栄西像の再検討.-『喫茶養生記』をめぐって
刊行年:2007/04
データ:
芸能
史研究 177
芸能
史研究会
80. 渡辺 あゆみ 御遊抄の史料的性格
刊行年:2011/04
データ:
芸能
史研究 193
芸能
史研究会