日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
104件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 上田 正昭 折口信夫と古代学.-折口芸能史をめぐって
刊行年:1988/01
データ:
芸能史研究
100
芸能史研究
会 古代伝承史の研究
62. 田中 圭子 名古屋市蓬左文庫所蔵「焼物調合法」翻刻と注記
刊行年:2008/01
データ:
芸能史研究
180
芸能史研究
会 史料紹介
63. 西村 聡 天野文雄著『世阿弥がいた場所』・大谷節子著『世阿弥の中世』
刊行年:2007/10
データ:
芸能史研究
179
芸能史研究
会
64. 西瀬 英紀 金賢旭著『翁の生成-渡来文化と中世の神々』
刊行年:2009/07
データ:
芸能史研究
186
芸能史研究
会
65. 大橋 信弥 吉志舞と阿倍氏
刊行年:1977/
データ:
芸能史研究
57
芸能史研究
会 日本古代の王権と氏族
66. 上田 正昭 戦闘歌舞の伝流.-久米歌と久米舞とをめぐって
刊行年:1963/10
データ:
芸能史研究
3
芸能史研究
会 日本古代国家論究|論集日本文化の起源2
67. 阿部 泰郎 『入鹿』の成立
刊行年:1980/04
データ:
芸能史研究
69
芸能史研究
会 中世日本の王権神話
68. 福原 敏男 一つ物研究のはじまり.-馬長研究との交差
刊行年:2008/10
データ:
芸能史研究
183
芸能史研究
会
69. 原田 正俊 室町仏教と芸能・談義
刊行年:2008/10
データ:
芸能史研究
183
芸能史研究
会
70. 倉林 正次 神楽歌
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典芸能』 1 平凡社
71. 岸辺 成雄 雅楽の源流
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
72. 蒲生 美津子 楽理
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
73. 小泉 文夫 日本のリズム
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典芸能』 1 平凡社
74. 片岡 義道 雅楽と声明
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
75. 柴田 實 里の神楽
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典芸能』 1 平凡社
76. 池田 彌三郎 「舞台」の源流
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典芸能』 1 平凡社
77. 小野 功龍 雅楽と法会
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
78. 上 近正 装束と面
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
79. 平野 健次 研究の手引
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社
80. 林屋 辰三郎 雅楽の背景
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典芸能』 2 平凡社