日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
129件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61.
芹沢
長介
はしがき|後藤先生と縄文文化の研究
刊行年:1986/03
データ:『日本考古学選集』 17 築地書館
62.
芹沢
長介
基層文化の形成(先史文化-旧石器から縄文時代へ)
刊行年:1989/02
データ:『民族の世界史』 2 山川出版社 日本民族の形成
63.
芹沢
長介
|木下 耕甫 東北文化の源流.-縄文
刊行年:1993/05
データ:白い国の詩 441 東北電力株式会社 対談
64.
芹沢
長介
社会・経済(縄文式文化-縄文式土器)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
65.
芹沢
長介
日本考古学上の問題点 無土器文化
刊行年:1961/02
データ:日本歴史 152 吉川弘文館 考古学講座②
66.
芹沢
長介
日本の旧石器時代.-たしかめられた旧石器人の存在
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
67.
芹沢
長介
マンローがケンブリッジ大学に寄贈した日本の資料その他について
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
68.
芹沢
長介
松下亘・君尹彦編『アイヌ文献目録』-和文編-
刊行年:1978/04
データ:考古学ジャーナル 147 ニュー・サイエンス社
69. 斎藤 忠 江坂輝彌・
芹沢
長介
・坂詰秀一編 新日本考古学小辞典
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣 書評
70. 大塚 初重 江坂輝彌|
芹沢
長介
|坂詰秀一編『新日本考古学小辞典』
刊行年:2005/07
データ:考古学ジャーナル 532 ニューサイエンス社 新刊案内
71.
芹沢
長介
|吉崎 昌一 アイヌ以前の北海道.-北方古代文化のナゾを探る
刊行年:1959/04
データ:科学読売 11-5
72.
芹沢
長介
型式と様式(石器)|層序研究(層序と編年)
刊行年:1968/10
データ:『新版考古学講座』 1 雄山閣出版
73. 木本 元治 南東北地方の古代集落における掘立柱建物について
刊行年:1989/07
データ:『考古学論叢』 Ⅱ 纂修堂
74. 佐久間 豊 東北・関東地方の奈良・平安時代の土器様相.-坏の比較検討を通じて
刊行年:1989/07
データ:『考古学論叢』 Ⅱ 纂修堂
75. 加藤 道男 宮城県における土師器研究の現状
刊行年:1989/07
データ:『考古学論叢』 Ⅱ 纂修堂
76. 阿部 義平 古代城柵政庁の基礎的考察
刊行年:1983/03
データ:『考古学論叢』 Ⅰ 東出版寧楽社
77. 小笠原 好彦 東日本における掘立柱建物集落の展開
刊行年:1983/03
データ:『考古学論叢』 Ⅰ 東出版寧楽社
78. 遠藤 勝博|相原 康二 岩手県南部(北上川中流域)における所謂第Ⅰ型式の土師器・前期土師器の内容について
刊行年:1983/03
データ:『考古学論叢』 Ⅰ 東出版寧楽社
79. 林 謙作 美々4式の構成
刊行年:1983/03
データ:『考古学論叢』 Ⅰ 東出版寧楽社 縄文
80. 辻 秀人 須恵器生産窯の同定について.-考古学的方法によるアプローチ
刊行年:1989/07
データ:『考古学論叢』 Ⅱ 纂修堂 鳥屋窯跡