日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
296件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 所 功
菅原道真
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-18 新人物往来社
62. 和歌森 太郎
菅原道真
刊行年:1976/01
データ:『人物日本の歴史』 3 小学館
63. 和田 英松
菅原道真
刊行年:1922/08
データ:教育画報 14-6
64. 和田 英松
菅原道真
刊行年:1929/04
データ:日本魂 14-4
65. 河添 房江 貫之、歌の喩
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺
66. 志筑 祥 天拝山の伝説にて菅公復活
刊行年:1925/06
データ:中央史壇 10-7 国史講習会
菅原道真
67. 後藤 昭雄 『菅家文草』散文篇の基礎的考察
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館
68. 坂本 太郎 北野天神縁起の史実とフィクション
刊行年:1967/02
データ:月刊文化財 41 第一法規出版 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
69. 小町谷 照彦 貫之、心と詞|紀貫之要語集
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺|-
70. 新井 栄蔵 貫之、和風と唐風
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺
71. 今泉 淑夫 渡唐天神前後
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館
72. 古橋 信孝 郊外文学論.-都と鄙と
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 文学史の九世紀
73. 藤原 克己 詩人、鴻儒、文人
刊行年:1996/07
データ:『岩波講座日本文学史』 2 岩波書店
菅原道真
74. 長谷川 政春 紀貫之伝
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺
75. 目崎 徳衛 菅家四代と紀氏一族
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 文学史の九世紀
76. 『日本歴史』編集委員会(文責:田島 公) 小特集にあたって
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館
77. 高橋 文二 土佐日記.-歌の時間性と空間性をめぐって
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 紀貫之とその周辺
78. 住吉 朋彦 本邦中世菅家文選学事拾
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館
79. 鈴木 日出男 詩と歌と
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 文学史の九世紀
80. 礪波 護 中国の天神・雷神と日本の天神信仰
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館