日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
76件中[61-76]
0
20
40
60
61. 壬生 幸子 『古事記』の海宮遊行神話.-海神の位置づけとトヨタマヒメ歌謡
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
62. 松本 直樹 「白上於天照大御神也是者草那藝之大刀也」について
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
63. 松本 弘毅 天皇の短命起源神話
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
64. 松田 信彦 『日本書紀』巻四(いわゆる欠史八代巻)の虚構
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
65. 白江 恒夫 「奉護」考.-大殿祭屋船命の機能
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
66. 瀧口 泰行 風土記類文書の成立と伝来
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
67. 瀬間 正之 記序は何故「進五経正義表」に依拠したのか
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
68. 寺田 恵子 倭建命と美夜受比売の歌謡について
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
69. 北川 和秀 続日本紀巻八の本文について
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう 大和表記|国の配列順
70. 小林 真美 『続日本紀』における国郡建置・併合・廃止記事
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
71. 廣岡 義隆 文末辞・語已辞としての「者」字(一).-『風土記』逸文・『萬葉集』巻十六左注の用法から
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう →三重大学日本語学文学12(20016/06)
72. 前田 晴人
菅野雅雄
博士古稀記念論集刊行会編『
菅野雅雄
博士古稀記念 古事記・日本書紀論究』
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 書評と紹介
73. 青木 周平
菅野雅雄
著作集 全六巻・別冊1
刊行年:2004/11
データ:史聚 37 史聚会 新刊紹介
74. 中村 啓信
菅野雅雄
著『古事記系譜の研究』
刊行年:1971/06
データ:国学院雑誌 72-6 国学院大学
75. 木本 好信 日本史-古代史
刊行年:2004/12
データ:週刊読書人 2568 読書人 二〇〇四年回顧-収穫 動向 古事記研究の到達点|
菅野雅雄
著作集
76. 中川 ゆかり 古事記と正倉院文書.-「乞徴」・「随~在」・「上件・右件」を手がかりに
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう 正倉院文書訓読による古代言語生活の解明Ⅲ正倉院文書からたどる言葉の世界(一)(平成19年度~21年度科学研究費補助金研究成果報告書,桑原祐子,20010/03)