日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[61-65]
0
20
40
60
61.
藤井
一二
天平期における加賀郡「津」と遣渤海使.-「天平二年」「津司」墨書銘を中心に
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
62.
藤井
一二
天平期にみる在地社会の出挙運営覚書.-畝田・寺中遺跡出土の出挙木簡を中心に
刊行年:2005/03
データ:『共時的・通時的構造からみた地域』 2004年度 (東洋大学人間科学総合研究所)
63.
藤井
一二
平安時代の北陸道|律令制の変貌(調庸の未進|不堪佃田申文|造国制|成功|越中守藤原顕成)|越中の産業と貢納形態
刊行年:1976/12
データ:『富山県史』 通史編Ⅰ 富山県 北陸道
64.
藤井
一二
浅香年木『古代地域史の研究』法政大学出版局,1978|
藤井
一二
『初期荘園史の研究』塙書房,1986|
藤井
一二
『東大寺開田図の研究』塙書房,1997|米沢康『越中古代史の研究』越飛文化研究会,1965|米沢康『北陸古代の政治と社会』法政大学出版局,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
65.
藤井
一二
渤海王城と天平の交流-よみがえる渤海遺産|日本・渤海国の交流と課題|渤海文化遺産と交流回廊|渤海の建国・王城と交流環境|渤海使と遣渤海使|渤海・唐遺址発見の和同開珎
刊行年:2010/04
データ:『天平の渤海交流』 塙書房 表紙には書名副題「もうひとつの遣唐使」有