日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
167件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61.
藤間
生大
「世界」の発見
刊行年:1965/
データ:大航海時代叢書月報 2 ⅩⅠ巻 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
62.
藤間
生大
古代日本の一つの転換
刊行年:1966/07
データ:朝鮮史研究会会報 12 朝鮮史研究会 問題提起
63.
藤間
生大
人間としての手工業技術者
刊行年:1966/11
データ:日本の考古学月報 5 河出書房新社
64.
藤間
生大
国造制についての一考察
刊行年:1970/04
データ:『日本古代史論叢』 遠藤元男博士還暦記念日本古代史論叢刊行会
65.
藤間
生大
倭の五王はだれか
刊行年:1975/03
データ:『日本古代史の謎』 朝日新聞社 朝日ゼミナール・シリーズ(表紙のゼミナールはマーク。奥付に無し)
66.
藤間
生大
現代史における国家理性
刊行年:1977/07
データ:歴史評論 327 校倉書房 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
67.
藤間
生大
日本古代史から東アジア史へ
刊行年:1980/07
データ:『現代歴史学の青春』 2 三省堂 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
68.
藤間
生大
鉄剣の銘文と倭王武
刊行年:1981/01
データ:季刊邪馬台国 7 梓書院 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
69. 石母田 正|中野 重治|
藤間
生大
民族文化の問題
刊行年:1948/11
データ:展望 35 座談会
70. 石母田 正 学問の勝利.-
藤間
生大
の『日本古代国家』
刊行年:1946/08
データ:時事通信 227
71. 彌永 貞三
藤間
生大
氏著「日本古代国家」
刊行年:1947/04
データ:国民の歴史 1-3 実業之日本社
72. 蜷川 寿恵
藤間
生大
大和国家の機構-歴史学研究二一四
刊行年:1958/02
データ:日本史の研究 20 山川出版社
73. 田中 卓
藤間
生大
氏著『日本武尊』を読む
刊行年:1954/01
データ:神道史研究 2-1 神道史学会 日本国家成立の研究|田中卓著作集2日本国家の成立と諸氏族
74.
藤間
生大
郷戸について.-古代村落史の一齣として
刊行年:1942/09
データ:社会経済史学 12-6 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 日本古代家族
75.
藤間
生大
道鏡.-歴史の人物をどう見るか
刊行年:1947/06
データ:われらの科学(民科編) 7
76.
藤間
生大
民族学に対する歴史研究家としての若干の要望
刊行年:1949/11
データ:歴史学研究 142 岩波書店
77.
藤間
生大
東亜における政治的社会成立の国際的契機
刊行年:1951/03
データ:歴史学研究 150 岩波書店
78.
藤間
生大
歴史における「民族」のあつかい方.-古代史の場合
刊行年:1951/05/01
データ:歴史学月報 7
79.
藤間
生大
古代における民族の形成.-日本を例として
刊行年:1951/05/20
データ:歴史学月報 8 1951年歴研大会報告(歴史学研究別冊) 歴史における民族の問題(岩波書店,1951/12)
80.
藤間
生大
詩と真実.-ヤマトタケルノミコトを中心として
刊行年:1953/11
データ:改造 34-11 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して