日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
772件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 大脇 由紀子 仁徳記石之日売命物語の構想
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
62. 大村 浩司 史跡旧相模川橋脚にみる文化財保護の歩み
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 地域の考古学
63. 大室 精一 高市黒人の近江旧都歌
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
64. 大橋 一章 薬師銘の成立と創建法隆寺
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
65. 大竹 憲治 卜占に係る刻み目痕を持つ骨角製文物考.-神奈川県豊田本郷遺跡の事例を中心に
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 地域の考古学
66. 大館 真晴 景行天皇紀四十年是歳条にみる「懐之以徳」の解釈
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
67. 大澤 研一 戦国期大坂の本願寺門徒衆と寺院
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
68. 大久間 喜一郎 古代類歌謡成立序説
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
69. 大久間 喜一郎 森淳司先生との出会い・あの頃
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
70. 及川 智早 降臨神話におけるニギハヤヒとニニギ.-『先代旧事本紀』天神本紀と『日本書紀』神武紀との関連を中心に
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
71. 遠藤 宏 万葉集巻十三における異伝.-後期的文学営為検討のための一視点として
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
72. 遠藤 宏 弟上と茅上と.-そのいずれの可能性が大か
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
73. 江口 洌 『続日本紀』と聖数(一).-倭建命と神功皇后の威霊再生年の記事
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
74. 上野 誠 筑紫君磐井の墓.-その説話的理解
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
75. 上野 誠 折口信夫の小説「生き口を問ふ女」の論
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
76. 藤田 実 寺内町大坂(石山)とその地理的環境
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
77. 藤井 利章 水泥古墳の蓮華文
刊行年:1990/07
データ:『日本の仏教と文化』 永田文昌堂
78. 福沢 健 孝徳紀大化五年三月是月条の語るもの.-建皇子の母の死を語る物語
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
79. 平山 城児 旅人の作品(315、316番歌)の出典について
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
80. 廣岡 義隆 万葉における時の表現について.-特に過去・現在・未来の表現について
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房