日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
262件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 伊原 昭 万葉の紫とその背景
刊行年:1965/06
データ:
語文
21 日本大学国文学会 万葉の色-その背景をさぐる
62. 伊奈 恒一 「たてまつれ給ふ」小考
刊行年:1958/09
データ:
語文
6 日本大学国文学会
63. 伊奈 恒一 「たまはる」および同系語について(その一)(その二)
刊行年:1962/06|1963/01
データ:
語文
13|14 日本大学国文学会 続紀宣命
64. 伊藤 博 川口常孝氏著『万葉作家の世界』を読む
刊行年:1966/12
データ:
語文
25 日本大学国文学会
65. 伊藤 裕 殿騰戸考
刊行年:1960/05
データ:
語文
8 日本大学国文学会 古事記
66. 磯貝 市右衛門 万葉びとの「世間」観
刊行年:1964/06
データ:
語文
18 日本大学国文学会
67. 井村 哲夫 志賀の大わだ淀むとも
刊行年:1971/05
データ:
語文
29 大阪大学国語国文学会
68. 池上 洵一 口承説話における場と話題の関係.-『玉葉』の記事から
刊行年:1984/06
データ:
語文
43 大阪大学国語国文学会
69. 新垣 幸得 「苦しくも降り来る雨か三輪の崎」考
刊行年:1977/05
データ:
語文
43 日本大学国文学会
70. 新垣 幸得 平城宮花月の宴
刊行年:1978/12
データ:
語文
46 日本大学国文学会
71. 荒木 浩 為隆と顕隆.-勧修寺流藤原氏と『続古事談』
刊行年:2002/12
データ:
語文
79 大阪大学国語国文学会
72. 阿部 好臣 螢兵部宮の位相
刊行年:1992/06
データ:
語文
83 日本大学国文学会
73. 阿部 真弓 『中務内侍日記』論.-皇統に対する作者の意識
刊行年:1999/05
データ:
語文
72 大阪大学国語国文学会
74. 阿部 泰郎 推参考
刊行年:1990/03
データ:
語文
54・55 大阪大学国語国文学会
75. 秋葉 安太郎|安藤 亨子|寒河江 実|山田 瑩徹 親鸞聖人真蹟三帖和讃国宝本の研究.-浄土和讃について
刊行年:1965/03
データ:
語文
20 日本大学国文学会
76. 今井 優 万葉集軍王の歌
刊行年:1973/07
データ:
語文
31 大阪大学国語国文学会
77. 大槻 修 松浦宮物語についての覚書
刊行年:1967/05
データ:
語文
27 大阪大学国語国文学会
78. 小山 登久 「告諭」をめぐって.-権記の文体
刊行年:1967/05
データ:
語文
27 大阪大学国語国文学会
79. 小山 登久 公家日記にみえる「之」の字の用法について.-平安時代の資料を対象に
刊行年:1974/09
データ:
語文
32 大阪大学国語国文学会
80. 小山 登久 「屈」と「窮屈」.-平安時代の公家日記を中心に
刊行年:1983/11
データ:
語文
42 大阪大学国語国文学会