日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 田中 修實 年紀法覚書.-「知行」論争の史料的検討
刊行年:1972/03
データ:日本史
論叢
1 日本史
論叢
会 日本中世の法と権威
62. 田中 修實 平安末~鎌倉初期における謀叛について
刊行年:1976/12
データ:日本史
論叢
6 日本史
論叢
会 日本中世の法と権威
63. 瀧川 政次郎 百官進薪の制と飛鳥浄御原令
刊行年:1961/01
データ:国学院大学政経
論叢
9-3 律令格式の研究(法制史
論叢
第一冊)
64. 西田 弘 日本武尊と近江
刊行年:1981/04
データ:滋賀考古学
論叢
1 滋賀考古学
論叢
刊行会
65. 角林 文雄 日本古代の君主の称号について
刊行年:1972/03
データ:日本史
論叢
1 日本史
論叢
会 日本古代の政治と経済
66. 田中 修實 中世荘園所職相論にみる明法勘文.-十三~十四世紀公家法曹法史ノート
刊行年:1989/07
データ:日本史
論叢
12 日本史
論叢
会 日本中世の法と権威
67. 瀧川 政次郎 律と鼈.-令の食膳制と医制との研究(一)(二)(完)
刊行年:1959/08|11|60/05
データ:国学院大学政経
論叢
8-1|2|9-1 律令諸制及び令外官の研究(法制史
論叢
第四冊)
68. 高木 久史 曲舞幸若流の成立と展開
刊行年:2011/03
データ:安田文芸
論叢
2 安田女子大学日本文学科事務局
69. 角田 文衞 丹後国分寺の本尊.-並びに山田氏蔵金銅半跏思惟像に就いて
刊行年:1937/11
データ:考古学
論叢
考古学研究会会報 2 考古学研究会 平城時代史論考
70. 坂詰 秀一 安井良三氏『日本における古代火葬の分類』(「西田先生頌寿記念日本古代史
論叢
」所収)
刊行年:1961/03
データ:日本上古史研究 5-3 日本上古史研究会 論文評∥『西田先生頌寿記念日本古代史
論叢
』∥正しくは「火葬墓」
71. 泉 敬史 関於仏教受容的原動力和当時的社会構造
刊行年:2000/10
データ:札幌大学総合
論叢
10 札幌大学総合
論叢
編集委員会 中文 6世紀の日本が仏教を受容した社会背景|新進文化
72. 榎 英一 正税帳伝使給粮記事をめぐって
刊行年:1980/04
データ:日本史
論叢
8 日本史
論叢
会 律令交通の制度と実態-正税帳を中心に
73. 林 博通 近江国妙法寺・最勝寺について
刊行年:1981/04
データ:滋賀考古学
論叢
1 滋賀考古学
論叢
刊行会
74. 鉄 家学伝承與唐宋時期士族的更新
刊行年:2012/06
データ:中華文史
論叢
106 『中華文史
論叢
』編集部
75. 胡 阿祥|胡 海桐 韓愈“足弱不能歩”與“退之服硫黄”考弁
刊行年:2010/06
データ:中華文史
論叢
98 《中華文史
論叢
》編輯部 脚気病
76. 胡 守為 文淵閣四庫全書本《神仙伝》疑誤
刊行年:2009/12
データ:中華文史
論叢
96 《中華文史
論叢
》編輯部
77. 虞 雲國 古代中国人的周辺国族観.-以《文献通考・四裔考》為中心
刊行年:2009/03
データ:中華文史
論叢
93 《中華文史
論叢
》編輯部 四夷
78. 金 文明 “歴”、“暦”二字分合源流考
刊行年:2009/03
データ:中華文史
論叢
93 《中華文史
論叢
》編輯部 避諱字
79. 緒良 《洛陽伽藍記校箋》志疑一則
刊行年:2009/09
データ:中華文史
論叢
95 《中華文史
論叢
》編輯部
80. 顔 慶餘 鮑照《石帆銘》繋年辨正(下)
刊行年:2015/06
データ:中華文史
論叢
118 《中華文史
論叢
》編輯部