日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
617件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 犬井 善壽 九条家本系統『平治物語』本文考.-二系列細分とその本文の吟味
刊行年:1976/12
データ:
軍記
と語り物 13
軍記
物談話会
62. 井藤 幹雄 『廷慶本平家物語』の「侍り」
刊行年:1982/03
データ:
軍記
と語り物 18
軍記
物談話会
63. 石井 行雄 宗性上人編著『春華秋月抄草』に見える『平治物語』断章
刊行年:1984/03
データ:
軍記
と語り物 20
軍記
物談話会
64. 石井 行雄 宗性上人編著『春華秋月抄草』に見える『平治物語』断章・補遺
刊行年:1985/03
データ:
軍記
と語り物 21
軍記
物談話会
65. 今成 元昭 燕丹説話の展開と平家物語
刊行年:1965/12
データ:
軍記
と語り物 3
軍記
物談話会
66. 今成 元昭 平家物語と平家.-その呼称をめぐって
刊行年:1970/04
データ:
軍記
と語り物 7
軍記
物談話会
67. 池田 敬子 「横笹草紙」本文の流動
刊行年:1980/03
データ:
軍記
と語り物 16
軍記
物談話会
68. 池田 敬子 平家物語八坂流本における巻十二
刊行年:1986/03
データ:
軍記
と語り物 22
軍記
物談話会
69. 安藤 俶江 金刀比羅本保元物語における年代記的記述.-編年体的なものに対する指向について
刊行年:1989/03
データ:
軍記
と語り物 25
軍記
物談話会
70. 安藤 俶江 半井本『保元物語』における崇徳院の暦日付からの疎外について
刊行年:1992/03
データ:
軍記
と語り物 28
軍記
・語り物研究会
71. 麻原 美子 保元物語試論.-為朝造型の論理をめぐって
刊行年:1970/04
データ:
軍記
と語り物 7
軍記
物談話会
72. 今井 正之助 護良親王逮捕事件と驪姫説話.-『太平記』における説話の意味
刊行年:1976/12
データ:
軍記
と語り物 13
軍記
物談話会
73. 今井 正之助 『平家物語』終結部の諸相.-六代の死を中心に
刊行年:1983/03
データ:
軍記
と語り物 19
軍記
物談話会
74. 岩名 紀彦 「平家物語」の性格.-人物注をめぐって
刊行年:2000/03
データ:
軍記
と語り物 36
軍記
・語り物研究会
75. 落合 博志 鎌倉末期における『平家物語』享受資料の二、三について.-比叡山・書写山・興福寺その他
刊行年:1991/03
データ:
軍記
と語り物 27
軍記
・語り物研究会
76. 刑部 久 『平家物語』に於ける平教経像の問題.-物語の教経、一谷脱出から屋島合戦以前まで
刊行年:1989/03
データ:
軍記
と語り物 25
軍記
物談話会
77. 刑部 久 『義経記』巻第五「判官吉野山に入り給ふ事」に見る義経・静の紐帯の構想.-〈鏡〉とその贈与・継承の象徴性をめぐって
刊行年:2001/03
データ:
軍記
と語り物 37
軍記
・語り物研究会
78. 岡田 三津子 『謡曲拾葉抄』と長門本『平家物語』
刊行年:1988/03
データ:
軍記
と語り物 24
軍記
物談話会
79. 岡田 三津子 建礼門院六道巡りの物語.-国会本『大原御幸』の草子と延慶本『平家物語』との比較を通じて
刊行年:1991/03
データ:
軍記
と語り物 27
軍記
・語り物研究会
80. 岡田 三津子 成簣堂文庫本『源平盛衰記』異本注記の検討
刊行年:1999/03
データ:
軍記
と語り物 35
軍記
・語り物研究会