日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 山田 昭全 無住
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
62. 平田 喜信 和泉式部
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
63. 森 朝男 高市黒人
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
64. 村山 出 山上憶良
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
65. 三木 紀人 兼好
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
66. 松本 寧至 後深草院二条
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
67. 竹鼻 積 藤原公任
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
68. 高橋 良雄 能因
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
69. 高橋 正治 平貞文
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
70. 祐野 隆三 建礼門院右京大夫
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
71. 杉谷 寿郎 藤原実方
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
72. 西宮 一民 稗田阿礼と太安万侶
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
73. 渡辺 久寿 道綱母
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 31-11 学燈社
74. 磯貝 英夫
近代文学
と説話文学.-森鴎外・芥川龍之介・中島敦・太宰治
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店
75. 家永 三郎 聖徳太子-七世紀の哲人政治家|夏目漱石-
近代文学
の生みの親
刊行年:1951/03
データ:『日本文化を築いた十偉人』 毎日新聞社
76. 美濃部 重克 散文文学〈物語〉の成立|伝承文学と
近代文学
-泉鏡花『高野聖』
刊行年:1994/12
データ:『講座日本の伝承文学』 1 三弥井書店
77. 栗原 敦 日蓮の死生観と宮沢賢治.-『心象スケッチ 春と修羅』第一集の場合
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から
近代文学
へ)
78. 小島 英明 『発心集』(普陀洛渡海伝承)と井上靖の「補陀落渡海記」
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から
近代文学
へ)
79. 下西 善三郎 「曲殿の姫君」と「六の宮の姫君」.-『今昔』と芥川
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から
近代文学
へ)
80. 島田 昌彦 『今昔』『宇治拾遺』と芥川龍之介『鼻』
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から
近代文学
へ)