日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 川崎 利夫 考古資料からみた原始・古代の医療|古代・中世・近世の養生と医療
刊行年:1998/03
データ:『天童市東村山
郡
医師会史』 天童市東村山
郡
医師会
62. 東方 仁史 鳥取県万代寺遺跡.-因幡国八上
郡
衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の
郡
衙遺跡』 雄山閣 発掘された
郡
衙遺跡
63. 森田 克行 大阪府
郡
家川西遺跡.-摂津国嶋上
郡
衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の
郡
衙遺跡』 雄山閣 発掘された
郡
衙遺跡
64. 森 公章 古代文献史料からみた
郡
家
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の
郡
衙遺跡』 雄山閣
郡
衙をめぐる研究の現状
65. 高橋 学 秋田県払田柵跡.-出羽国山本
郡
衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の
郡
衙遺跡』 雄山閣 発掘された
郡
衙遺跡
66. 鈴木 哲雄 古代葛飾
郡
と荘園の形成
刊行年:1997/05
データ:『古代末期の葛飾
郡
』 崙書房出版 中世関東の内海世界
67. 山田 邦和|山中 宏之|地歴部歴史班 硫黄島の歴史.-伝説の島・鬼界ケ島
刊行年:1975/09
データ:
郡
7 同志社香里中・高等学校地歴部
68. 菊池 利雄 古代の圃場整備.-伊達
郡
の条里制
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達
郡
の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
69. 駒井 和愛 楽浪
郡
土城址の調査概報
刊行年:1965/03
データ:『楽浪
郡
治址』 東京大学文学部考古学研究室 中国都城・渤海研究
70. 鈴木 功 みちのく白河|遺跡にかかわる人びと|古代白河
郡
|
郡
衙成立前夜の白河|今後検討を要する遺跡|遺跡群のつながり|遺跡群と今後の課題
刊行年:2006/05
データ:『白河
郡
衙遺跡群』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「古代東国行政の一大中心地」と有
71. 駒井 和愛 楽浪
郡
治址の問題|土城出土品の特色|結論
刊行年:1965/03
データ:『楽浪
郡
治址』 東京大学文学部考古学研究室 中国都城・渤海研究
72. 今泉 隆雄 木簡と磐城
郡
∥総合的考察3陸奥国と石城
郡
刊行年:2000/03
データ:『根岸遺跡 磐城
郡
衙跡の調査』 いわき市教育委員会 考察5∥総合的考察3
73. 新岡 武彦
郡
名と町名の由来|枝幸町の地名|浜頓別町の地名|歌登町の地名|中頓別町の地名
刊行年:1986/07
データ:『枝幸
郡
アイヌ語地名考』 北海道出版企画センター
74. 小宮 俊久
郡
衙
刊行年:2014/08
データ:『古代官衙』 ニューサイエンス社 地方官衙
郡
衙の発見|
郡
衙の成立|『上野国交替実録帳』「諸
郡
官舎項」にみる
郡
衙|
郡
衙の施設|
郡
衙の全体像|
郡
衙の特定と調査|
郡
衙の整備と今後の課題
75. 荒木 志伸
郡
衙正倉の変遷
刊行年:2000/12
データ:『
郡
衙正倉の成立と変遷』 奈良国立文化財研究所
76. 渡邉 一雄 律令制磐城
郡
の社会的構造
刊行年:2000/03
データ:『根岸遺跡 磐城
郡
衙跡の調査』 いわき市教育委員会 総合的考察2
77. 猪狩 忠雄
郡
庁院|正倉院|居宅と集落|
郡
衙の構造と年代∥総括
刊行年:2000/03
データ:『根岸遺跡 磐城
郡
衙跡の調査』 いわき市教育委員会 考察1~4∥-
78. 武田 旨弘 射水
郡
及砺波
郡
の東大寺墾田地|越中の国分寺と国分尼寺及国府寺
刊行年:1978/10
データ:『越中の国分寺と砺波
郡
の東大寺墾田地』 私家版
79. 八幡 一郎 南佐久
郡
の考古学的調査余説
刊行年:1928/10
データ:『南佐久
郡
の考古学的調査-信濃教育会南佐久
郡
会第一期調査報告』 岡書院 八幡一郎著作集1考古学研究総論
80. 鈴木 啓 北限の単龍環頭大刀-愛宕山古墳の乱掘で発見|陸奥の養蚕の中心地-静戸郷はどこか|伊達地名の起源-播磨国飾磨
郡
印達郷|伊達の関跡はどこか-下紐の関と抑えの関|古代東山道はどこか-伊達の駅路と伝路∥
郡
内から蕨手刀五点出土-征夷の軍刀か
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達
郡
の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)∥コラム