日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
78件中[61-78]
0
20
40
60
61. 橋口 定志 中世居館と方形区画溝遺構
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 19 大阪
郵政考古
学会
62. 安井 良三 河内国の古代寺院について
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 19 大阪
郵政考古
学会
63. 三宅 俊成 万金塔夫余王城址試考.-夫余王城探査十年
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 18 大阪
郵政考古
学会
64. 水野 正好 「荒神谷青銅器群」埋納遺構の検討
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 19 大阪
郵政考古
学会
65. 滝住 光二 大仏建立の礎となった河内智識寺跡
刊行年:1981/05
データ:
郵政考古
紀要 4 大阪
郵政考古
学会
66. 瀬川 芳則 四天王寺の瓦窯発掘抄.-大阪府枚方市北楠葉町所在楠葉東遺跡内瓦窯群の発掘調査覚え書
刊行年:1981/10
データ:
郵政考古
紀要 5 大阪
郵政考古
学会
67. 杉山 荘平 H・シーボルトと吉田正春のこと
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 18 大阪
郵政考古
学会
68. 辻尾 榮市 古代なにわ刳舟の考察
刊行年:1981/05
データ:
郵政考古
紀要 4 大阪
郵政考古
学会
69. 辻尾 榮市 考古学から見た古代日本の刳舟
刊行年:1985/-
データ:
郵政考古
紀要 10 大阪
郵政考古
学会 奥付無し。前後の号から推測
70. 辻尾 榮市 韓国の古代集落についての覚書
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 18 大阪
郵政考古
学会
71. 千代 肇 北からの考古学の手紙
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 18 大阪
郵政考古
学会
72. - 平井尚志先生略年譜(私のあしあと)|著作目録(考古学関係)
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 19 大阪
郵政考古
学会
73. 直木 孝次郎 難波の柏の渡りについて
刊行年:1988/06
データ:
郵政考古
紀要 13 大阪
郵政考古
学会 難波宮と難波津の研究
74. 辻尾 榮市 古代なにわの歴史概観
刊行年:1981/05
データ:
郵政考古
紀要 3 大阪
郵政考古
学会 表紙には副題「大阪市内の史蹟一覧」
75. 菊池 俊彦 銀の道.-北海道羅臼町植別川遺跡出土の銀製品に寄せて
刊行年:1992/03
データ:
郵政考古
紀要 19 大阪
郵政考古
学会 北東アジア古代文化の研究
76. 栄原 永遠男 海会寺の造営と和泉・紀伊
刊行年:2001/04
データ:
郵政考古
研究 38
77. 岩本 次郎 先行条里としての「代制地割論」覚書
刊行年:2001/04
データ:
郵政考古
研究 38
78. 直木 孝次郎 埋蔵文化財保存をめぐる諸問題
刊行年:2001/04
データ:
郵政考古
研究 38