日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3426件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 篠原 幸久 中世初頭以前の弘明寺
刊行年:2006/06
データ:
鎌倉
101
鎌倉
文化研究会 平子氏と久良郡
62. 小野澤 眞 中世庶民信仰の勧進と定着.-山形県天童市出土墨書礫から見た一向宗の実相
刊行年:2000/12
データ:
鎌倉
91
鎌倉
文化研究会
63. 長沼 孝之 「余目氏旧記」の世界
刊行年:1994/09
データ:
鎌倉
76
鎌倉
文化研究会
64. 清水 亮
鎌倉
前・中期の惣地頭・小地頭間相論と西国御家人制
刊行年:2002/05
データ:『
鎌倉
期社会と史料論』 東京堂出版
鎌倉
期の政治と法
鎌倉
幕府御家人制の政治史的研究
65. 滑川 敦子
鎌倉
幕府における正月行事の成立と発展
刊行年:2008/09
データ:『
鎌倉
時代の権力と制度』 思文閣出版
鎌倉
幕府
66. 櫻井 彦
鎌倉
後期伊勢神宮大宮司職の変質
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の政治と経済』 東京堂出版 中世寺社と経済
67. 牛山 佳幸 中世武士社会と善光寺信仰.-
鎌倉
期を中心に
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の社会と文化』 東京堂出版 信仰と文化
68. 村井 章介
鎌倉
時代松浦党の一族結合.-系図の復元を中心に
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の社会と文化』 東京堂出版 家系と身分
69. 野口 実 源範頼の軌跡.-その政治的立場と縁戚・家人に関する覚書
刊行年:1991/
データ:
鎌倉
65
鎌倉
文化研究会 武家の棟梁源氏はなぜ滅んだのか
70. 野村 育世 イエと親族をめぐる試論.-
鎌倉
期・武士層の場合
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の社会と文化』 東京堂出版 家系と身分
71. 熊谷 隆之
鎌倉
幕府.-御教書・奉書・書下
刊行年:2008/09
データ:『
鎌倉
時代の権力と制度』 思文閣出版
鎌倉
幕府
72. 河野 眞知郎 武家屋敷と町屋.-中世都市
鎌倉
の展開
刊行年:1994/05
データ:『中世都市
鎌倉
を掘る』 日本エディタースクール出版部
73. 大三輪 龍彦 消費する都市.-
鎌倉
に見る中世都市の様相
刊行年:1994/05
データ:『中世都市
鎌倉
を掘る』 日本エディタースクール出版部
74. 菊地 大樹 「実躬卿記」紙背文書と
鎌倉
時代の羽林家
刊行年:2002/05
データ:『
鎌倉
期社会と史料論』 東京堂出版 史料論の多様性
75. 佐藤 和彦
鎌倉
末期の東寺領荘園.-正和年間の史料を読む
刊行年:2002/05
データ:『
鎌倉
期社会と史料論』 東京堂出版 列島社会の在地論
76. 海老澤 衷 九州における荘園公領制の形成と
鎌倉
幕府
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の政治と経済』 東京堂出版 国家支配と文書
77. 上杉 和彦
鎌倉
期越中国の徳大寺家領荘園について.-「徳大寺家史料」所収文書の検討から
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の政治と経済』 東京堂出版 荘園支配と権門 越中石黒系図
78. 釈迦堂 光浩 大府と宰府.-
鎌倉
時代の大宰権帥と大宰大弐を中心に
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の政治と経済』 東京堂出版 国家支配と文書
79. 高橋 傑
鎌倉
時代の内検と損免要求.-安芸国新勅旨田を中心に
刊行年:2002/05
データ:『
鎌倉
期社会と史料論』 東京堂出版 列島社会の在地論
80. 瀬野 精一郎 刊行史料集整理の必要性.-『
鎌倉
遺文』所収文書を中心に
刊行年:1999/04
データ:『
鎌倉
時代の政治と経済』 東京堂出版 刊行史料整理の必要性