日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
94件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 木村 幾多郎 自然遺物にみる原始・古代肥前の
食生活
刊行年:1995/10
データ:『風土記の考古学』 5 同成社
62. 喜多野 宣子 食品分類からみた古代人の
食生活
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
63. 城戸 照子 ブリュノ・ロリウー著/吉田春美訳『中世ヨーロッパの
食生活
』
刊行年:2004/10
データ:史学雑誌 113-10 山川出版社 新刊紹介
64. 笹倉 いる美 北海道からサハリン、アムール流域の
食生活
について
刊行年:2002/07
データ:『狩る-北の地に獣を追え-』 北方文化振興協会
65. 石川 直章 洞窟遺跡の語るもの.-出土品からみる
食生活
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社 原始・古代 コラム
66. 森川 均 文学とその背景.-平安時代の
食生活
刊行年:1985/03
データ:神戸女子短期大学学会論攷 30-1
67. 松井 章 古代のトイレから何がわかったか.-官人の
食生活
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
68. 舘野 和己 長屋王家の食糧事情.-木簡に見る古代貴族の
食生活
刊行年:1992/03
データ:摂陵 120
69. 高山 直子 『万葉集』にみる古代
食生活
(1)~(3)
刊行年:1989/12-1991/12
データ:月刊国語教育 9-10~9-12 東京法令出版 古典文学に見る食文化
70. 山中 裕 平安時代の
食生活
粥と節日との関係
刊行年:1963/05
データ:飼料 2-5 随想
71. 黒崎 直 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(日常生活と
食生活
)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
72. 金原 正明 意外にグルメ? 古代人の
食生活
.-トイレ考古学の可能性
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
73. 篠田 統 中国文化と日本の風俗.-
食生活
に及ぼした中国文化の影響
刊行年:1975/09
データ:風俗 13-4 日本風俗史学会
74. 青山 茂 下級役人や庶民の
食生活
.-貧乏人でなくても麦を食う
刊行年:1965/06
データ:『平城京時代』 河出書房新社 掘り出された奈良の都-平城京時代-
75. 村岡 実 西域
食生活
文化が上古時代の日本におよぼした影響とその伝来過程
刊行年:1979/08
データ:風俗 17-4 日本風俗史学会
76. 田辺 昭三 土器・陶器の製作技法|律令制下の生産と生活(
食生活
と服飾)
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社
77. 坂井 隆 研究動向(集落と土器及び陶磁器)|中近世の
食生活
-上野国を中心として|特別課題研究動向(交通-道)
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(中近世)|特別課題研究動向
78. 米田 穣|吉永 淳 古人骨の化学分析から見た水田稲作農耕による
食生活
・生業形態の変化
刊行年:2001/03
データ:『日本先史時代の自然と文化的環境の研究』 (小泉 格(北海道大学))
79. 羽柴 直人 藤原氏時代の生活の諸相 食1かわらけ.-儀礼で使用する器
刊行年:2000/10/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産827 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
80. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 食4折敷・箸ほか.-大量に箸を捨てる
刊行年:2000/10/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産830 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代