日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
101件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 御子柴 大介 「天武朝国分寺創建説」について.-研究史を中心として
刊行年:1981/03
データ:
駒沢史学
28 駒沢大学史学会
62. 三池 賢一 大宰府の起源に関する一考察
刊行年:1965/03
データ:
駒沢史学
11・12 駒沢大学史学会
63. 三池 賢一 「日本書紀」〝金春秋の来朝〟記事について
刊行年:1966/04
データ:
駒沢史学
13 駒沢大学史学会
64. 三木 太郎 「後漢書」より見たる倭奴・倭面土「漢倭奴国土」印について
刊行年:1962/11
データ:
駒沢史学
10 駒沢大学史学会
65. 丸山 雍成 歴史に見る「道」と「関」.-山陽道赤間関付近を中心として
刊行年:1998/06
データ:
駒沢史学
52
駒沢史学
会
66. 松本 悦子 郡司政策に関する一考察
刊行年:1985/03
データ:
駒沢史学
33 駒沢大学史学会
67. 松本 信道 奈良時代の私度僧に関する歴史的考察
刊行年:1973/03
データ:
駒沢史学
20 駒沢大学史学会
68. 松本 信道 天武・持統朝の護国経典の受容について.-特に祈念的性格の始源をめぐって
刊行年:1977/03
データ:
駒沢史学
24 駒沢大学史学会
69. 松本 信道 奈良時代の優婆塞・優婆夷に関する一考察.-特に知識集団との関連について
刊行年:1979/03
データ:
駒沢史学
26 駒沢大学史学会
70. 松本 信道 『東大寺要録』良弁伝について
刊行年:1982/03
データ:
駒沢史学
29 駒沢大学史学会
71. 松本 信道 『大仏頂経』の真偽論争と南都六宗の動向
刊行年:1985/03
データ:
駒沢史学
33 駒沢大学史学会
72. 松本 信道 『延暦僧録』戒明伝の史料的特質
刊行年:1987/11
データ:
駒沢史学
37
駒沢史学
会
73. 松本 信道 『東大寺六宗未決義』の思想史的意義
刊行年:2003/11
データ:
駒沢史学
61
駒沢史学
会
74. 松本 信道 智光堕地獄説話成立の背景.-『日本霊異記』中巻第七縁を中心として
刊行年:2005/07
データ:
駒沢史学
65
駒沢史学
会
75. 松本 信道 膳大丘による金剛蔵菩薩撰『金剛般若経注』将来の背景
刊行年:2012/01
データ:
駒沢史学
77
駒沢史学
会
76. 松本 裕之 推問・勘問と推問使について
刊行年:1998/03
データ:
駒沢史学
51
駒沢史学
会
77. 辛 徳勇∥程 正訳 唐代に元・白居易の詩は木版印刷されたのか.-「模勒」の語について
刊行年:2008/03
データ:
駒沢史学
70
駒沢史学
会 講演録
78. 舘 隆志 『大覚禅師語録』の上堂年時考.-特に兀庵普寧の来朝年時を中心に
刊行年:2006/03
データ:
駒沢史学
66
駒沢史学
会
79. 辰巳 武実 吉野宮に関する史的考察
刊行年:1966/04
データ:
駒沢史学
13 駒沢大学史学会
80. 瀧音 能之 出雲国造神賀詞奏上と出雲国風土記
刊行年:1997/12
データ:
駒沢史学
50
駒沢史学
会 古代出雲の社会と信仰