日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
183件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 加藤 泰朗 美人画のあとさき
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
62. 三木 文雄
高松塚
喧噪と日本人
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
63. 永井 路子 血ぬられた飛鳥
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
64. つのだ じろう 飛鳥に遊んだ―その末
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
65. 吉田 光邦
高松塚
随想
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と
高松塚
古墳発掘
66. 金 達寿 原日本人とは何か.-渡来人と「帰化人」
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社
67. 金 達寿 「帰化人」とは何か.-朝鮮渡来人について
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
68. 金井塚 良一 北武蔵の古墳群と渡来氏族.-吉士氏の動向
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
69. 井上 光貞|岸 俊男|末永 雅雄∥森 浩一(司会) よみがえった飛鳥の世界
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社 シンポジウム
70. 有光 教一 朝鮮半島における四神塚
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社
71. 有光 教一
高松塚
古墳と高句麗壁画古墳.-四神図の比較
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
72. 網干 善教 最終末期古墳の編年試案
刊行年:1978/09/09
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 羨道なし|
高松塚
|マルコ山
73. 足立 康 末永雅雄と橿原考古学研究所
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社
74. 江坂 輝彌 海を渡って来たひょうたん
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
75. 上田 正昭 今来文化の面影
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
76. 樋口 隆康
高松塚
古墳と隋唐文化
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社
77. 樋口 隆康
高松塚
古墳の副葬品と唐代出土品
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
78. 原島 礼二 関東地方と渡来人
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
79. 護 雅夫 いわゆる「騎馬民族説」をめぐって
刊行年:1972/06
データ:中央公論歴史と人物 2-6 中央公論社
80. 杉山 二郎 東アジア圏のなかの日本文化・美術の位置.-
高松塚
古墳遺物の理解のために
刊行年:1972/06
データ:古美術 37 三彩社