日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
100件中[61-80]
0
20
40
60
80
61.
高橋
貢
世継物語とそれに関係する説話集について.-古本説話集と今昔物語を中心として
刊行年:1958/06
データ:古典遺産 4 金曜会
62.
高橋
貢
七大寺巡礼私記と説話.-今昔物語集との共通話を中心として
刊行年:1966/05
データ:平安朝文学研究 2-2 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
63.
高橋
貢
今昔物語集系図(一)(二).-天台関係図(一)(二)
刊行年:1967/02|12
データ:古典遺産 16|17 古典遺産の会
64.
高橋
貢
源信僧都の母の話.-今昔物語集巻十五第三十九をめぐって
刊行年:1967/05
データ:『仏教文学研究』 5 法蔵館
65.
高橋
貢
今昔物語集の翻訳態度をめぐって.-三宝感応要略録との比較から
刊行年:1972/06
データ:国文学研究 47 早稲田大学国文学会
66.
高橋
貢
「橘季通と実因僧都の話をめぐって」.-今昔物語集本朝世俗部の一特色
刊行年:1972/11
データ:国文学研究 8 梅光女学院大学国語国文学会
67.
高橋
貢
「藤原義孝往生の話」をめぐって 付、平安時代における説話の流布の問題
刊行年:1973/08
データ:平安朝文学研究 3-5 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
68.
高橋
貢
源信僧都の母の話(補説).-今昔物語集巻十五第三十九をめぐって
刊行年:1973/11
データ:国文学研究 9 梅光女学院大学国語国文学会
69.
高橋
貢
散佚「宇治大納言物語」成立の周辺.-源隆国と説話
刊行年:1975/11
データ:日本文学研究 11 梅光女学院大学日本文学会
70.
高橋
貢
春宮の蔵人宗正出家の話.-「今昔物語集」と「今鏡」
刊行年:1977/11
データ:日本文学研究 13 梅光女学院大学日本文学会
71.
高橋
貢
『今昔物語集』の世界.-群衆の参加と撰者の資質
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
72.
高橋
貢
『今昔物語集』巻二十四、和歌説話における歌語り性
刊行年:1984/01
データ:『和歌文学とその周辺』 桜楓社
73.
高橋
貢
『今昔物語集』における「穢」「不浄」の意味するもの
刊行年:1987/06
データ:国文学研究 92 早稲田大学国文学会
74.
高橋
貢
『今昔物語集』における色.-巻十一第一話の金色を手掛りに
刊行年:1987/06
データ:『講座平安文学論究』 4 風間書房
75.
高橋
貢
『今昔物語集』の説話世界.-三国各部の冒頭部が暗示するもの
刊行年:1989/12
データ:日本文学 38-12 日本文学協会
76.
高橋
貢
『古語拾遺』の問題点.-中古における神祇説話集不成立の理由
刊行年:1993/06
データ:並木の里 38 『並木の里』の会
77.
高橋
貢
鑑賞 説話文学.-小式部内侍「大江山いくのの道の遠ければ」歌をめぐって
刊行年:2002/06
データ:並木の里 56 『並木の里』の会
78.
高橋
貢
|鎌田 俊一|海老原 雅人 『日本霊異記』主要参考文献解題・目録
刊行年:1977/12
データ:『古代の文学』 4 早稲田大学出版部
79.
高橋
貢
|田中 幸江 一巻本『宝物集』精講(一)
刊行年:2004/06
データ:並木の里 60 『並木の里』の会
80. 増淵 勝一|
高橋
貢
|志村 有弘|森本 元子|
高橋
紀比古 源平時代基本資料便覧
刊行年:1979/04
データ:別冊歴史読本 4-2 新人物往来社