日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
663件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 小林 茂文 小林茂文『周縁の古代史』有精堂出版,1994
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
62. 加藤 謙吉 加藤謙吉『蘇我氏と大和王権』吉川弘文館,1983
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
63. 梶谷 亮治 宮次男『金字宝塔曼荼羅』吉川弘文館,1976
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
64. 青山 幹哉 太田亮『家系系図の入門』人物往来社,1967(初題『家系系図の合理的研究法』立命館大学出版部,1930;新人物往来社,1977;丹羽基二による増補版:東洋書院,1995)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
65. 赤井 達郎 赤井達郎『絵解きの系譜』教育社,1989|赤井達郎『京都の美術史』思文閣出版,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
66. 赤坂 憲雄 柳田國男『妹の力』創元社,1940|柳田國男『史料としての伝説』村山書店,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
67. 赤田 光男 赤田光男『祭儀習俗の研究』弘文堂,1980|竹田聴洲『祖先崇拝』平楽寺書店,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
68. 石川 日出志 杉原荘介『日本農耕社会の形成』吉川弘文館,1977
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
69. 石田 尚豊 石田尚豊『曼荼羅の研究』東京美術,1975|石田尚豊『日本美術史論集』中央公論美術出版,1988(再版,2003)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
70. 井上 亘 井上亘『日本古代朝政の研究』吉川弘文館,1998|井上亘『日本古代の天皇と祭儀』吉川弘文館,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
71. 犬丸 義一 伊豆公夫『新版日本史学史』校倉書房,1972|ねづまさし『天皇家の歴史』1-3,新評論社,1953-54(上・下,三一書房,1974;新書版,1976)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
72. 井上 薫 井上薫『日本古代の政治と宗教』吉川弘文館,1961|井上薫『奈良朝仏教史の研究』吉川弘文館,1966
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
73. 稲岡 耕二 稲岡耕二『萬葉表記論』塙書房,1976|稲岡耕二『人麻呂の表現世界』岩波書店,1991|金子武雄『続日本紀宣命講』白帝社,1941(髙科書店,1989)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
74. 伊藤 敏子 伊藤敏子『伊勢物語絵』角川書店,1984
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
75. 伊藤 一美 伊藤一美『武蔵武士団の一様態』文献出版,1981
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
76. 伊東 史朗 伊東史朗『平安時代彫刻史の研究』名古屋大学出版会,2000|岡直己『神像彫刻の研究』角川書店,1966
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
77. 市 大樹 北條秀樹『日本古代国家の地方支配』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
78. 泉谷 康夫 泉谷康夫『律令制度崩壊過程の研究』鳴鳳社,1972(髙科書店,1992)|泉谷康夫『日本中世社会成立史の研究』髙科書店,1992
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
79. 池宮 正治 池宮正治『琉球文学論の方法』三一書房,1982
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
80. 池上 洵一 池上洵一『今昔物語集の世界』筑摩書房,1983(以文社,1999)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部