日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
698件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 山内 健生
『古事記』
神話の思想的意義.-国史を貫く回顧と前進
刊行年:1986/11
データ:国学院雑誌 87-11 国学院大学広報課
602. 柳沢 賢次 伊勢の
『古事記』
・『日本書紀』.-無文字時代に従った編纂について
刊行年:2008/12
データ:信濃 60-12 信濃史学会
603. 薬 会
『古事記』
における大国主神の性格について.-その成立背景を中心に
刊行年:1993/01
データ:古事記年報 35 古事記学会
604. 夜久 正雄 日本古代における中国歴史思想の受容と変容及び
『古事記』
の創造
刊行年:1989/02
データ:亜細亜大学アジア研究所紀要 15
605. 矢嶋 泉
『古事記』
の音仮名復用をめぐって.-〈非主用仮名〉を中心に
刊行年:1991/01
データ:青山学院大学文学部紀要 32 青山学院大学文学部
606. 壬生 幸子
『古事記』
の海宮遊行神話.-海神の位置づけとトヨタマヒメ歌謡
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
607. 水林 彪
『古事記』
-その虚像と実像.-研究史の批判的検討
刊行年:1992/06
データ:奈良歴史通信 36・37 奈良歴史研究会
608. 水林 彪 「現御神」考.-初期宣命・
『古事記』
の天皇観の一側面
刊行年:1998/03
データ:思想 885 岩波書店
609. 水林 彪
『古事記』
への道.-律令国家論のための序説
刊行年:1998/03
データ:法制史研究 47 創文社 石母田正律令国家論
610. 松本 直樹
『古事記』
王権神話における日向信仰の特異性.-日向神話成立論序説
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学編) 16 早稲田大学大学院文学研究科
611. 松本 直樹
『古事記』
と『日本書紀』.-シンポジウム「記紀の成立を考える」を振り返る
刊行年:2013/04
データ:上代文学 110 上代文学会
612. 松本 久史 新編 荷田春満全集編集委員会編『新編 荷田春満全集 第一巻 書入本
『古事記』
』
刊行年:2003/10
データ:悠久 おうふう 書評
613. 松山 薫子
『古事記』
にみられる数概念の一考察.-数の多用と聖数性について
刊行年:1979/09
データ:米沢国語国文 6 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会
614. 高橋 きわ
『古事記』
神話の文学性.-神の仮面(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1998/01|1999/01
データ:仙台白百合女子大学紀要 2|3 仙台白百合女子大学・短期大学
615. 辰巳 和弘
『古事記』
に読む古代の心.-祭祀遺跡はなぜそこにあるか?
刊行年:2013/
データ:国学院大学研究開発推進機構紀要 5 国学院大学研究開発推進機構 古代をみる眼-考古学が語る日本文化の深層
616. 瀧音 能之|豊田 有恒
『古事記』
『日本書紀』と日本神話の今
刊行年:2002/04
データ:歴史読本 47-4 新人物往来社 特集対談
617. 田中 智樹
『古事記』
仲哀天皇条の託宣神託「西の方」の意味
刊行年:2001/03
データ:中京国文学 20 中京大学国文学会
618. 田中 智樹
『古事記』
仲哀記の神託の意義.-「国を知らす」ことの機能
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
619. 田中 智樹
『古事記』
三貴子の分治条に於ける「知」「治」字
刊行年:2002/03
データ:中京国文学 21 中京大学国文学会
620. 瀬間 正之
『古事記』
序文生成論典拠再考.-上代日本の作文の一例として
刊行年:2013/03
データ:アジア遊学 162 勉誠出版 文と作文