日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
672件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
601. 中山 広司
『日本書紀』
に於ける成語「神道」「惟神」の意味するもの
刊行年:1987/10
データ:金沢工業高等専門学校紀要 11 近世日本学の研究
602. 塚口 義信
『日本書紀』
と『日本紀』の関係について.-同一史書説の再検討
刊行年:2011/06
データ:続日本紀研究 392 続日本紀研究会 研究ノート
603. 横田 健一
『日本書紀』
と「神祇令」・「公式令」.-「宣」をめぐる一考察
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
604. 横田 健一 神祇令・公式令と
『日本書紀』
「宣」をめぐる一考察
刊行年:1985/01
データ:関西大学東西学術研究所々報 40 関西大学東西学術研究所
605. 吉田 一彦
『日本書紀』
仏教伝来記事と末法思想(その一)~(その五)〔完〕
刊行年:2007/06-2010/06
データ:人間文化研究 7|9~11|13 名古屋市立大学大学院人間文化研究科
606. 米谷 匡史 律令国家の王権神話.-『古事記』
『日本書紀』
の「国」と「天下」
刊行年:1996/05
データ:情況(第二期) 7-5 情況出版 文献学の新しい地平
607. 若月 義小 天智朝と讖緯思想.-その正当化の痕跡と
『日本書紀』
刊行年:2003/01
データ:日本思想史研究会会報 20 立命館大学日本思想史研究会
608. 渡辺 正人
『日本書紀』
の構想と本書・一書.-第九段をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
609. 大館 真晴
刊行年:2003/10
データ:『
『日本書紀』
の作品論的研究-人物造形のあり方を中心に』 10 国学院大学
610. 仁藤 敦史 帝紀・旧辞と王統譜の成立
刊行年:2011/10
データ:『史料としての
『日本書紀』
-津田左右吉を読みなおす』 勉誠出版
611. 吉田 一彦 仏教の伝来と流通
刊行年:2010/08
データ:『新アジア仏教史』 11(日本Ⅰ) 佼成出版社 仏教伝来の歴史的位置|
『日本書紀』
が描く仏教伝来|仏教伝来五三八年説の系譜|飛鳥寺の成立|聖徳太子の成立と聖徳太子信仰|仏教の流通
612. 相原 嘉之 飛鳥における斉明朝の土木技術.-酒船石遺跡の造営と
『日本書紀』
の「宮東山」
刊行年:2008/02
データ:季刊考古学 102 雄山閣 土のう使用と敷葉・版築技法
613. 黒須 紀一郎 舎人親王
『日本書紀』
編纂|藤原不比等 藤原氏繁栄の礎を築く|県犬養橘三千代 藤原不比等の妻
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2 秋田書店
614. 神野志 隆光 『古事記』
『日本書紀』
の神話的物語について|伝承/神話/文学(テキスト)|文字とことば
刊行年:1998/04
データ:別冊歴史読本 23-19 新人物往来社 シンポジウム・プレゼンテーション|神話|言葉と文字
615. 神野志 隆光 国文学の方法と歴史研究.-『古事記』の「古代」/
『日本書紀』
の「歴史」
刊行年:2004/06
データ:ジャイロス 3 勉誠社
616. 神野志 隆光 はじめに|文字をめぐる『古事記』
『日本書紀』
の物語|「聞く」天皇-『古事記』の「古代」世界|文字の文化国家へ-
『日本書紀』
の「古代」|紀年をもつ
『日本書紀』
の「歴史」|紀年をもたない『古事記』と崩年干支月日注|『古事記』
『日本書紀』
とは別にありえた「古代」|「聖徳太子」-『古事記』
『日本書紀』
の語らないもの|『万葉集』-もうひとつの「歴史」|おわりに|あとがき
刊行年:2007/10
データ:『複数の「古代」』 講談社
617. 菊池 克美 日本古代の罪と慣習法-スサノオ伝説を読む|
『日本書紀』
における「誅殺」の法理|日本古代刑罰事典
刊行年:1998/06
データ:『日本古代刑罰事典』 新人物往来社
618. 金井 清一 『古事記』・
『日本書紀』
の成立から見た日本古代国家と中国(下).-
『日本書紀』
が記さなかった真実
刊行年:2010/08
データ:歴史読本 55-8 新人物往来社 特別評論
619. 小路田 泰直 『古事記』
『日本書紀』
の語る日本国家形成史.-火と鉄の視点から
刊行年:2005/10
データ:日本史の方法 2 日本史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室)
620. 佐々木 虔一 『古事記』
『日本書紀』
はどのようにして成立したか.-天皇家による支配の合理化
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店