日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
621件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
601. 陣野 英則 「聞こしめす」朱雀院の聴力
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
602. 陣野 英則 「初音」巻の明石の君
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
603. 陣野 英則 花散里の知性と紫の上
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
604. 陣野 英則 夕霧が認知する女三の宮方の危うさ
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
605. 陣野 英則 「紅梅」巻の会話文が示唆する匂宮のコンプレックス
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
606. 陣野 英則 宇治の大君と中の君との峻別
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 19 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
607. スエナガ エウニセ 『今とりかへばや』女の思い、男の思い
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
608. スエナガ エウニセ 『今とりかへばや』.-吉野の宮をめぐって
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 15 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
609. 西本 香子 朱雀院 物語の天皇と歴史上の天皇
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 准拠
610. 西本 香子 朝顔の姫君と「桃園の宮」
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 准拠
611. 西野 厚志 物語ヲ削徐スル―「山田孝雄文庫」所蔵資料と「谷崎源氏」の諸問題
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
612. 中村 義雄 化粧史素描(上).-髪油・白粉・紅
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 4 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
613. 土井 達子 『狭衣物語』.ー飛鳥井女君
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 8 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
614. 湯淺 幸代 世尊寺伊行の『源氏釈』.-『源氏物語』注釈の時代へ
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 10 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
615. 湯淺 幸代 藤原定家と『奥入』.-「歌よみ」の『源氏物語』
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
616. 湯淺 幸代 河内学派の源氏学.-『源氏物語』注釈集成の萌芽
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
617. 湯淺 幸代 『河海抄』の準拠.-歴史化される『源氏物語』
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
618. 湯淺 幸代 一条兼良と『花鳥余情』.-有職故実家の『源氏物語』
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 15 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
619. 湯淺 幸代 宗祇の古注釈.-連歌師の『源氏物語』
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ
620. 湯淺 幸代 『孟津抄』と『岷江入楚』.-三条西家の源氏学継承と古注釈集成
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅲ