日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 福永 伸哉 三角縁神獣鏡製作技法の検討.-鈕孔方向の
分析
を中心として
刊行年:1992/09
データ:考古学雑誌 78-1 日本考古学会
602. 藤 則雄 花粉
分析
による日本の稲作の起源の追求
刊行年:1970/03
データ:古代の日本月報 3 角川書店
603. 平山 久夫|高橋 武 装飾古墳の特殊文様の
分析
刊行年:1994/05
データ:北奥古代文化 23 北奥古代文化研究会
604. 前地 ひろみ 東日本における古墳時代後期集落
分析
の一視点
刊行年:1988/11
データ:『古代集落の諸問題』 玉口時雄先生古稀記念事業会
605. 平尾 良光 非破壊蛍光X線
分析
法による有馬遺跡出土天部形立像
刊行年:1989/08
データ:『有馬遺跡Ⅰ奈良・平安時代編 大久保B遺跡』 群馬県教育委員会
606. 平尾 良光 表面電離型質量
分析
計による鉄器の鉛同位体比
分析
刊行年:1994/06
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第11回 日本文化財科学会
607. 平川 南 古代における里と村.-史料整理と
分析
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館 辺境の村 律令国郡里制の実像 下
608. 東村 武信 ESRの利用.-産地
分析
と年代測定への可能性
刊行年:1970/
データ:考古学と自然科学 3 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
609. 原島 礼二 古代籍帳の遡源的
分析
法について
刊行年:1966/01
データ:続日本紀研究 130 続日本紀研究会 日本古代社会の基礎構造
610. パリノ・サーヴェイ株式会社 火山灰・花粉・珪藻・寄生虫・内容物
分析
刊行年:2001/03
データ:『徳丹城跡-第46・47・48・49次発掘調査-』 矢巾町教育委員会
611. 原 秀禎 古市大溝の系路について|古市大溝渠の花粉
分析
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会
612. 早川 泰弘 大倉文化財団普賢菩薩騎象像の表面彩色の蛍光X線
分析
刊行年:2001/10
データ:MUSEUM 574 大塚工藝社
613. 林 東洋 『先代旧事本紀』巻第一の
分析
刊行年:2002/05
データ:哲学会誌 26 学習院大学哲学会
614. 馬部 隆弘 大阪府枚方市所在三之宮神社文書の
分析
刊行年:2005/03
データ:ヒストリア 194 大阪歴史学会 研究ノート
615. 長谷部 言人|渡辺 直経 遺跡土壌の燐
分析
刊行年:1953/03
データ:『大湯町環状列石』 文化財保護委員会 吉川弘文館市販版は1954/09
616. 畑井 出 継体畿内進出の背景.-后妃の
分析
を中心に
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
617. 畠山 聡 中世後期における東大寺と東大寺郷.-転害会の
分析
を通して
刊行年:2007/04
データ:『中世の寺院と都市・権力』 高志書院
618. 畑中 健一 花粉
分析
からみた北部九州の気候変動
刊行年:1994/08
データ:『文明と環境』 Ⅱ 思文閣出版 対馬海峡をめぐる人と自然
619. 橋本 俊範 蛍光X線
分析
法による寛永通寳の研究
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 材質・技法ポスター発表
620. 橋本 章彦 中世神峰山信仰の思想.-『神峰山寺秘密縁起』の
分析
から
刊行年:1993/03
データ:説話・伝承学 1