日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 海老名 尚|福田 豊彦 『田中穣氏旧蔵典籍古文書』「六条八幡宮造営注文」について
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 45 国立歴史民俗博物館 中世成立期の軍制と内乱
602. 海老沼 真治 「富士北麓若彦路」再考.-『吾妻鏡』関係地名の検討を中心として
刊行年:2011/03
データ:山梨県立
博物館研究
紀要 5 山梨県立博物館
603. 浦西 勉 奈良盆地北西部の祭礼組織の研究.-奈良県大和郡山市額田部の祭礼から
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 88 国立歴史民俗博物館 中世以降の額田部地域
604. 内田 順子 国立歴史民俗博物館所蔵の「北海道沙流川アイヌ風俗写真」
刊行年:2011/11
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 168 国立歴史民俗博物館
605. 内田 洋隆|木村 衡 埋蔵文化財保護の受益者をめぐって.-外部経済との関係を中心に
刊行年:2003/03
データ:相模原市立
博物館研究
報告 12 相模原市立博物館 古代民衆寺院史への視点
606. 内田 澪子 『極楽寺殿御消息』再考.-田中穣氏旧蔵典籍古文書所収本の紹介から・附翻刻
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 136 国立歴史民俗博物館
607. 内田 澪子 国立歴史民俗博物館蔵田中穣氏旧蔵『西行物語』.-翻刻・附解題
刊行年:2008/11
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 145 国立歴史民俗博物館 資料紹介
608. 宇野 隆夫 食器計量の意義と方法
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 40 国立歴史民俗博物館
609. 宇野 隆夫 中世食器様式の意味するもの.-計量分析による使用法の復元
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食文化の諸相
610. 海津 正倫 十三湊遺跡隠居地点及び周辺の地形と表層地質
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 64 国立歴史民俗博物館
611. 上本 進二 鎌倉の地形発達史
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 118 国立歴史民俗博物館
612. 宇佐見 隆之 山科家年貢散用帳二点について
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 77 国立歴史民俗博物館 資料紹介
613. 宇佐見 隆之 港町の成立過程をめぐって
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 113 国立歴史民俗博物館
614. 臼居 直之 弥生・古墳時代における善光寺平の水田開発
刊行年:2002/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 96 国立歴史民俗博物館
615. 臼井 洋輔 岡山県指定重要文化財 妙覚寺「世界図屏風」の研究
刊行年:2000/03
データ:岡山県立
博物館研究
報告 20
616. 臼杵 勲|熊木 俊朗 ニコラエフスク空港1遺跡の竪穴住居址と出土資料
刊行年:2003/03
データ:北海道大学総合
博物館研究
報告 1 北海道大学総合博物館 オホーツク文化|テバフ文化
617. 宇田川 洋 アイヌ文化の形成過程をめぐる一試論.-威信財もしくはikor的存在を考える
刊行年:2003/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 107 国立歴史民俗博物館
618. 宇田川 武久 照井武彦先生をお送りする
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 82 国立歴史民俗博物館
619. 上中 央子|大庭 重信 長原遺跡(NG03-5次)・瓜破遺跡(UR00-8次)における畠状遺構の花粉分析および種実同定
刊行年:2006/10
データ:大阪歴史
博物館研究
紀要 5 大阪歴史博物館 報告
620. 上西 節雄 備前焼紀年銘資料の諸問題
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 89 国立歴史民俗博物館