日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2565件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 五味 智英 故郷飛鳥
刊行年:1959/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
24-6 至文堂 眼で見る文学史(二)「飛鳥瞥見」解説
602. 五味 智英 藤原宮
刊行年:1959/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞
24-7 至文堂 眼で見る文学史三「飛鳥から藤原京へ」解説
603. 五味 智英 奈良時代(一)(二)
刊行年:1959/07|08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
24-8|9 至文堂 眼で見る文学史四,五「平城京(一)(二)」解説
604. 五味 智英 人麿.-時代と作品
刊行年:1964/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-1 至文堂 万葉集の作家と作品
605. 五味 文彦 院政期という時代
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
53-3 至文堂 『書物の中世史』序の基礎
606. 五味 文彦 御霊信仰
刊行年:1992/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
別冊 至文堂
607. 五味 文彦 歴史学から見た徒然草
刊行年:1997/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
62-11 至文堂
608. 五味 文彦 絵巻に描かれた新しい人間像
刊行年:1999/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
64-5 至文堂
609. 五味 保義 黒人と赤人の世界
刊行年:1964/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-1 至文堂
610. 小林 智昭 説話文学
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 今昔物語集|日本霊異記|古今著聞集
611. 小林 智昭 徒然草に於けるユーモアについて
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
18-3 至文堂
612. 小林 正明 『竹取物語』と信仰.-この縁はありやなしや
刊行年:1992/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
57-12 至文堂 物語文学にみる信仰の諸相
613. 小林 正明 『大和物語』.-谷崎の筆先と遁走にそって
刊行年:1994/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
614. 小林 正明 E・サイデンステッカーの『源氏物語』全訳.-花の遊行か月明り
刊行年:1995/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
60-5 至文堂 戦後の日本・日本人論
615. 小林 正明 鏡を微分する女.-紫上論
刊行年:2004/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
69-8 至文堂 『源氏物語』の女性たち
616. 小林 正明 和泉式部・エクスタシスの女
刊行年:2004/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
69-12 至文堂 中古時代の女性と性
617. 小林 正明 夕顔・偶像の黄昏
刊行年:2006/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
71-12 至文堂 作中の女性たち
618. 小林 正明 紫式部の死生観/この世の紙・墨して
刊行年:2008/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
73-3 至文堂 古代の「生と死」
619. 小林 正明 経済学と『源氏物語』/市・循環・呪われたもの
刊行年:2008/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
73-5 至文堂 試行する『源氏物語』論
620. 小林 正明 H・R・ヤウス『挑発としての文学史』.-源氏物語、嘉吉乱鵜飼、トロツキー
刊行年:2011/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
76-8 ぎょうせい 文学史・文学史理論を読む