日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
829件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 高橋 照彦 平安期緑釉陶器生産の展開と終焉
刊行年:1995/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
60 国立歴史民俗博物館
602. 高橋 照彦 「瓷器」「茶椀」「葉椀」「様器」考.-文献にみえる平安時代の食器名をめぐって
刊行年:1997/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
71 国立歴史民俗博物館 中世食文化の諸相
603. 高橋 照彦 出土文物から見た平安時代の儀礼の場とその変化
刊行年:1997/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
74 国立歴史民俗博物館 平安京 古代から中世へ 白色土器
604. 高橋 照彦 土器の流通・消費からみた平安京とその周辺
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
78 国立歴史民俗博物館
605. 高橋 照彦 日本における銭貨生産と原料調達|三彩・緑釉陶器の化学分析結果に関する一考察
刊行年:2001/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
86 国立歴史民俗博物館 歴史資料産地決定法への適用-銭貨|三彩・緑釉
606. 高橋 照彦 日本古代における三彩・緑釉陶の歴史的特質
刊行年:2002/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
94 国立歴史民俗博物館
607. 高木 正文 肥後における装飾古墳の展開
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
80 国立歴史民俗博物館
608. 高久 健二 韓国の倭系遺物.-加耶地域出土の倭系遺物を中心に
刊行年:2004/02
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭
609. 高久 健二 楽浪・帯方郡磚室墓の再検討
刊行年:2009/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
151 国立歴史民俗博物館
610. 高島 英之 古代の私印について
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
79 国立歴史民俗博物館 家印 古代出土文字資料の研究
611. 高瀬 克範 東北地方における弥生土器の形成過程
刊行年:2000/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
83 国立歴史民俗博物館
612. 田中本調査団 「田中穣氏旧蔵典籍古文書」所収記録類目録
刊行年:1997/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
72 国立歴史民俗博物館 史料紹介
613. 田辺 三郎助 古代の“印仏”について
刊行年:1984/01
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
3 国立歴史民俗博物館
614. 谷岡 武雄 荘域の地形環境と明治期における空間組織の復原
刊行年:1990/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
28 国立歴史民俗博物館
615. 薗部 寿樹 中世村落における惣判・惣印について
刊行年:1999/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
77 国立歴史民俗博物館
616. 薗部 寿樹 中世移行期村落における宮座と家.-大和国竜門惣郷を中心に
刊行年:2000/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
83 国立歴史民俗博物館
617. 薗部 寿樹 中近世村落における宮座の変質と再編.-結衆、長男衆、そして神楽講
刊行年:2004/02
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
112 国立歴史民俗博物館
618. 薗部 寿樹 名主座における村落内身分の研究
刊行年:2005/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
121 国立歴史民俗博物館 東北中世史研究会会報17(2007/06)に報告要旨 村落内身分と村落神話
619. 薗部 寿樹 備後国杭荘における名主座について
刊行年:2011/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
161 国立歴史民俗博物館
620. 孫 華 中国初期中央王朝の形成と発展
刊行年:2004/03
データ:
国立歴史民俗博物館研究報告
119 国立歴史民俗博物館 世界観・国家-文明への道2