日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 平野 修 甲斐国の集落と
地域
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ 古代学協会
602. 簗瀬 大輔 新田荘の国境河川
地域
刊行年:2004/01
データ:群馬文化 277 群馬県
地域
文化研究協議会
603. 峰岸 純夫 文化財の調査・保存と
地域
史研究
刊行年:1994/12
データ:『岩波講座日本通史』 別2 岩波書店
604. 宮下 健司 信濃の
地域
と考古学
刊行年:1986/01
データ:歴史手帖 14-1 名著出版
605. 伊達 宗泰 古代
地域
の考察
刊行年:1968/01
データ:古代学研究 50 古代学研究会 日本古代文化圏の形成と伝播
606. 柴山 守|原 正一郎
地域
情報学の目指すところ.-
地域
研究におけるGISの応用
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 総論
607. 國平 健三 相模
地域
刊行年:1983/01
データ:神奈川考古 14 神奈川考古同人会 集落址出土土器の編年と背景
608. 五島 敏芳
地域
情報学をささえるアーカイブズという基盤
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 情報学から
地域
研究へのアプローチ
609. 山本 博之 ポスト・インド洋津波の時代の災害
地域
情報.-災害
地域
情報プラットフォームの構築に向けて
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版
地域
研究から情報学へのアプローチ
610. 川尻 秋生 東国からみた東北との交流
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と
地域
間交流』 国士舘大学 古代社会と
地域
間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
611. 三舟 隆之 多珂評の成立と大津廃寺
刊行年:2008/10
データ:『
地域
と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 集落と遺跡群・
地域
構造 日本古代の王権と寺院
612. 松本 太郎 関東系と東北系.-千葉県・茨城県を中心に
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と
地域
間交流』 国士舘大学 古代社会と
地域
間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
613. 木下 良 常総
地域
の古代交通路について
刊行年:1992/03
データ:『常総
地域
における交通体系の歴史的変遷に関する総合的研究』 (岩崎 宏之(筑波大学))
614. 佐々木 高明 日本海
地域
の基層文化
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸
地域
-その文化と交流』 小学館
615. 大林 太良 文化人類学からみた日本海
地域
論
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸
地域
-その文化と交流』 小学館
616. 平川 南 河北潟・河川と
地域
社会の展開
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の
地域
史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地 戸水C|加茂遺跡
617. 服部 昌之 太田・黒田
地域
の歴史地理的環境
刊行年:1969/03
データ:『和歌山市太田・黒田
地域
総合調査(地理・歴史)概報』 紀伊国名草郡 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
618. 舘野 和己 古代北陸
地域
の港津
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の
地域
史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地 じょうべのま
619. 谷川 道雄 中国大夫階級と
地域
社会
刊行年:1983/03
データ:『中国士大夫階級と
地域
社会との関係についての総合的研究』 (谷川 道雄(京都大学))
620. 宇野 隆夫|西井 龍儀 射水丘陵
地域
研究初年度の活動から
刊行年:1991/03
データ:大境 13 富山考古学会