日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 新山 保和 古墳時代手工業生産の研究.-
埴輪
生産について
刊行年:1999/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 30 国学院大学大学院
602. 中里 正憲 群馬県の底部調整
埴輪
.-基礎考
刊行年:2007/04
データ:『上毛野の考古学』 群馬考古学ネットワーク
603. 千賀 久 古墳時代の美術|さまざまな文様|渡来した美術品|馬具と大刀|土師器と須恵器|装飾古墳の絵画|
埴輪
の造形|器財と家の
埴輪
|
埴輪
の動物たち|人物
埴輪
の登場
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館
604. 富成 哲也 今城塚古墳附新池
埴輪
製作遺跡.-維持管理のノウハウ
刊行年:1999/05
データ:緑の読本 50 公害対策技術同友会
605. 豊田 祥三 朝顔形
埴輪
の誕生.-その成立と展開の背景
刊行年:2005/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅳ 立命館大学考古学論集刊行会
606. 寺村 裕史 方形
埴輪
列の時系列変遷と画期
刊行年:2003/06
データ:考古学研究 50-1 考古学研究会 研究ノート 墳丘主軸|埋葬施設|方位|景観
607. 照林 敏郎 埼玉県朝霞市所在の柊塚古墳と家形
埴輪
について
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
608. 寺田 良喜 多摩川中・下流域左岸の
埴輪
再考
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
609. 辻川 哲朗 彦根市大堀町大堀山採集の
埴輪
について
刊行年:2007/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 20 滋賀県文化財保護協会
610. 辻川 哲朗 継体期の近江の古墳.-
埴輪
を中心にして
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-継体大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館 継体大王と琵琶湖を考える
611. 筒井 崇史 靫形
埴輪
の変遷について.-実用靫との比較検討を通じて
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
612. 筒井 崇史 鰭付円筒
埴輪
の形式分類とその変遷
刊行年:2003/12
データ:京都府埋蔵文化財情報 90 京都府埋蔵文化財調査研究センター
613. 都出 比呂志 明らかになった古代祭祀具木製
埴輪
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 高橋美久二先生の業績とその記録
614. 塚原 勇人 北武蔵における窯跡出土円筒
埴輪
の変遷
刊行年:1996/03
データ:法政考古学 22 法政考古学会
615. 湯本 整 馬見古墳群における
埴輪
の再使用例について
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域
616. 横倉 要次 久慈郡金砂郷村糠塚古墳出土の
埴輪
について
刊行年:1993/06
データ:婆良岐考古 15 婆良岐考古同人会 →26号
617. 吉田 珠己 史跡心合寺山古墳の葺石と
埴輪
列
刊行年:2003/05
データ:古代文化 55-5 古代学協会 図版解説
618. 陵墓課
埴輪
胎土に見られる砂礫種.-平成6年度陵墓関係調査概要
刊行年:1996/03
データ:書陵部紀要 47 宮内庁書陵部
619. 若松 良一 埼玉稲荷山古墳中堤発見の朝顔形円筒
埴輪
刊行年:1992/03
データ:埼玉県立さきたま資料館調査研究報告 5 埼玉県立さきたま資料館
620. 若松 良一 古墳の
埴輪
群像は何を表したものか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社