日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1000件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 大隅 和雄 「歴史と文学の間」
刊行年:1996/08
データ:
東方
に在り-旅の情報と知的交流 1 平泉文化会議所 セミナー「
東方
」講演
602. 上横手 雅敬 「平泉と京・鎌倉」
刊行年:1996/08
データ:
東方
に在り-旅の情報と知的交流 1 平泉文化会議所 セミナー「
東方
」講演
603. 山折 哲雄 「中世の光景」
刊行年:1996/08
データ:
東方
に在り-旅の情報と知的交流 1 平泉文化会議所 セミナー「
東方
」講演 金色堂ミイラ
604. 金野 静一 「
東方
見聞録」の記述.-日宋貿易で確かな情報
刊行年:2003/02/07
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡54 光堂|高橋富雄 平泉物語-藤原氏四代の盛衰
605. 原 秀三郎 中部地方の先史・古代(古代の中部)|王権と
東方
への道
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店 四道将軍|日本武尊 地域と王権の古代史学
606. 北山 茂夫 行基論
刊行年:1949/12
データ:
東方
12 法蔵館 万葉の世紀|日本名僧論集1
607. 田口 昌樹 「菅江真澄・人と旅」.-岩手・宮城の足跡
刊行年:1997/07
データ:
東方
に在り-旅の情報と知的交流 2 平泉文化会議所 セミナー「
東方
」講演
608. 下出 積與 常世国の性格.-日本道教史の一節
刊行年:1953/06
データ:
東方
宗教 3 法蔵館
609. 下出 積與 日本における神仙思想の性格
刊行年:1955/03
データ:
東方
宗教 8・9 法蔵館
610. 石井 公成 聖徳太子伝承中のいわゆる「道教的」要素
刊行年:2010/05
データ:
東方
宗教 115 日本道教学会 大山批判
611. 秋月 觀暎 唐代宗教刑法に関する管見
刊行年:1954/02
データ:
東方
宗教 4・5 法蔵館
612. 秋月 觀暎 淨明道形成論考.-中国における最近の研究成果を読んで
刊行年:1991/11
データ:
東方
宗教 78 法蔵館
613. 小田 義久 王道大神攷
刊行年:1976/10
データ:
東方
宗教 48 法蔵館
614. 増尾 伸一郎 萬葉歌人と王羲之.-大伴旅人における書と道教の受容をめぐって
刊行年:1994/11
データ:
東方
宗教 84 法蔵館
615. 宮坂 宥勝|宮崎 忍勝|村岡 空 シンポジウム 弘法大師伝の特質と問題点
刊行年:1978/01
データ:
東方
界 50
616. 水越 知 李昌齡『楽善録』について.-南宋期の善書に関する一考察
刊行年:2009/05
データ:
東方
宗教 113 日本道教学会
617. 瀧川 政次郎 律令と陰陽道
刊行年:1970/07
データ:
東方
宗教 35 法蔵館
618. 戸川 芳郎 安居香山『緯書の成立とその展開』
刊行年:1980/07
データ:
東方
宗教 55 法蔵館 漢代の学術と文化
619. 角田 文衞 資宗王の妻
刊行年:1975/04
データ:
東方
界 17 王朝の明暗
620. 土橋 秀高 鑑真和上の戒律思想背景.-菩薩戒小論
刊行年:1968/05
データ:
東方
宗教 31 法蔵館