日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
651件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
601. 八賀 晋 古典世界の基調(律令時代の土木工事)
刊行年:1974/04
データ:『古代史発掘』 9 講談社
602. 八賀 晋 条里遺構|律令制下の生産と生活(水田と潅漑)
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社
603. 前澤 輝政 〔推定〕足利学校址の発掘.-栃木県足利市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
604. 町田 章 律令制下の生産と生活(交通と交易)
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社 告知札
605. 山川 修治 Climate Variations and Natural Disasters in Little Ice Age
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 81 国立歴史民俗博物館
歴史時代
の環境変遷
606. 三上 岳彦 Quantitative Climatic Reconstruction in Japan Based on Historical Documents
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 81 国立歴史民俗博物館
歴史時代
の環境変遷
607. 松下 正司 瓦の様式と伝播
刊行年:1974/04
データ:『古代史発掘』 9 講談社 法隆寺式軒瓦
608. 松下 正司 草戸千軒町遺跡の発掘.-広島県福山市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
609. 橘 善光 下北半島尻屋大平貝塚
刊行年:1967/12
データ:考古学ジャーナル 15 ニュー・サイエンス社 下北の古代文化
610. 田辺 昭三 土器・陶器の製作技法|律令制下の生産と生活(食生活と服飾)
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社
611. 鈴木 嘉吉 甦る古代都城と寺院(私寺から官寺へ|帝都のシンボル|臨池伽藍への道)|古典世界の基調(寺院-伽藍の構成と配置)
刊行年:1974/04
データ:『古代史発掘』 9 講談社
612. 鈴木 茂 神奈川県鎌倉市における鎌倉時代の森林破壊
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 81 国立歴史民俗博物館
歴史時代
の環境変遷
613. 中村 昌二 八菅山経塚の発掘.-神奈川県愛甲郡愛川町
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
614. 永竹 威 肥前古窯址の発掘.-佐賀県
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
615. 田村 圓澄|小田 富士雄 観世音寺と国分寺
刊行年:1970/02
データ:『古代の日本』 3 角川書店 九州考古学研究
歴史時代
篇
616. 豊田 武 歴史考古学への提言.-中世考古学の課題
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 巻頭論考 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
617. 張 徳二 Climate Variation of Wetness in Eastern China over the Past Millennium
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 81 国立歴史民俗博物館
歴史時代
の環境変遷
618. 米村 喜男衛 北海道紋別市チカプノツ遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史時代
) アイヌ文化期墳墓群
619. 今村 啓爾 東南アジア(東南アジア考古学と日本考古学|東南アジア考古学の特徴|概説書|旧石器時代|中石器時代|新石器時代|初期金属器時代|
歴史時代
|おわりに)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店
620. 東森 市良 山陰(研究史展望|戦後の研究活動と遺跡保存運動|先土器時代|縄文時代|弥生時代|古墳時代|
歴史時代
-古代)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店