日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1752件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 小谷 方明 和泉地方出土古
瓦
の種々相
刊行年:1939/11
データ:夢殿 19
602. 坂詰 秀一 古
瓦
名称の統一
刊行年:1981/06
データ:立正史学 49 立正大学史学会
603. 坂詰 秀一 武蔵国分寺の
瓦
窯跡
刊行年:1986/03
データ:『国分寺市史』 上 歴史考古学の視角と実践
604. 坂詰 秀一 古
瓦
名称の統一問題
刊行年:1990/03
データ:『播磨考古学論叢』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会 仏教考古学の構想-その視点と展開
605. 坂詰 秀一 「
瓦
」の語源をめぐる問題
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版 仏教考古学の構想-その視点と展開
606. 坂詰 秀一 今里幾次著 播磨古
瓦
の研究
刊行年:1995/11
データ:季刊考古学 53 雄山閣出版 書評
607. 酒井 清治 熊谷市西別府廃寺出土の
瓦
について
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
608. 坂井 利明 下野国分寺の文字
瓦
について
刊行年:1961/09
データ:考古学雑誌 47-2 日本考古学会
609. 坂井 利明 下野国分寺出土の文様
瓦
について
刊行年:1963/10
データ:古代 41 早稲田大学考古学会
610. 近藤 康司 和泉における平安時代後期の
瓦
の様相
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下 網干善教先生古稀記念会
611. 近藤 康司 博多出土の和泉系
瓦
刊行年:2003/09
データ:博多研究会誌 11 博多研究会 資料紹介
612. 近藤 康司 備後・宮の前廃寺出土人名文字
瓦
考
刊行年:2003/12
データ:『関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢』 下 関西大学
613. 崔 鍾圭
瓦
質土器の検討と意義
刊行年:1983/07
データ:古代を考える 34 古代を考える会
614. 近藤 喬一 平安時代の文字
瓦
について
刊行年:1973/03
データ:古代文化 25-2・3 古代学協会
615. 駒井 鋼之助 伊良湖崎の東大寺
瓦
刊行年:1969/04
データ:歴史考古 17
616. 駒井 正明 古代吉備における軒
瓦
の様相
刊行年:1990/12
データ:考古学研究 37-3 考古学研究会
617. 小林 康幸 東日本における中世
瓦
研究の現状と課題
刊行年:1998/03
データ:立正史学 83 立正大学史学会
618. 小林 昭彦 九州における古代
瓦
窯の展開
刊行年:1996/01
データ:『考古学の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会
619. 小林 清 長岡宮跡の出土
瓦
-難波宮
瓦
・平城宮
瓦
都の関係及び長岡宮窯
瓦
についての考察|長岡宮大内裏の建造物について
刊行年:1966/08
データ:長岡京の新研究 2
620. 梶山 勝 長福寺廃寺出土軒
瓦
の再検討
刊行年:1997/03
データ:名古屋市博物館研究紀要 20 名古屋市博物館