日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1863件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 広瀬 浩二郎 盲僧のイメージ
刊行年:1996/02
データ:歴史
評論
550 校倉書房
602. 廣瀬 憲雄 榎本淳一著『唐王朝と古代日本』
刊行年:2009/07
データ:歴史
評論
711 校倉書房 書評
603. 広田 徹 『今昔物語集』巻二十五の主題.-その「兵」の意味するもの
刊行年:1967/03
データ:古典
評論
1
604. 広田 徹 『今昔物語集』に見る仏法思想
刊行年:1967/08
データ:古典
評論
2
605. 広田 徹 「今昔物語集」にみる武器(1)(2)
刊行年:1968/01|07
データ:古典
評論
3|4
606. 広田 徹 『今昔物語集』にみる兵の頭領.-本朝部巻25以外にみる「兵」の物語から
刊行年:1969/01
データ:古典
評論
5
607. 広田 徹 今様にみる武者.-『梁塵秘抄』に於ける四つの歌謡をめぐって
刊行年:1969/12
データ:古典
評論
6
608. 深津 行徳 朝鮮半島古代山城と出土文字史料
刊行年:2005/01
データ:歴史
評論
657 校倉書房
609. 深谷 克己 佐々木潤之介・石井進編『新編日本史研究入門』
刊行年:1984/05
データ:歴史
評論
409 校倉書房 新入生のための研究入門書の紹介 日本史
610. 深谷 克己 若尾政希著『「太平記読み」の時代』
刊行年:2000/06
データ:歴史
評論
602 校倉書房 書評
611. 深谷 克己 脱アジアという日本異質論の克服
刊行年:2011/01
データ:歴史
評論
729 校倉書房
612. 洞 富雄 田植農法の起源.-伊勢神宮の所謂「直播稲作儀礼」について
刊行年:1950/06
データ:歴史
評論
24 小石川書房
613. 洞 富雄 奈良時代の夫婦別居制について.-特に高群・和歌森両氏の作成せる戸籍・計帳に基ずく婚姻関係計数の差異に関連して
刊行年:1954/06
データ:歴史
評論
56 河出書房 改変所収か
614. 堀 敏一 唐末の変革と農民層の分解
刊行年:1957/09
データ:歴史
評論
88 至誠堂 中国古代史の視点-私の中国史学(一)
615. 堀 敏一 戦後日本の中国史研究における時代区分問題の現段階(一)~(三)
刊行年:1959/01-03
データ:歴史
評論
101~103 至誠堂
616. 堀池 春峰 興福寺霊仙三蔵と常暁
刊行年:1959/05
データ:歴史
評論
105 春秋社 南都仏教史の研究 下 諸寺篇
617. 堀池 春峰 鑑真大和上東征の意義
刊行年:1963/12
データ:歴史
評論
160 春秋社
618. 堀川 徹 笹川尚紀著『日本書紀成立史攷』
刊行年:2017/01
データ:歴史
評論
801 校倉書房 紹介
619. 保坂 裕興 電子目録と国際標準の思想
刊行年:1999/10
データ:歴史
評論
594 校倉書房
620. 細川 重男 鎌倉幕府後期政治史の現状と課題
刊行年:2009/10
データ:歴史
評論
714 校倉書房