日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 神田 秀夫 上代
説話
研究序説
刊行年:1962/10
データ:国語と国文学 39-10 至文堂
602. 川口 久雄
説話
文学の展開
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社
603. 小松 和彦
説話
の形成と変遷
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂
604. 岡村 和江
説話
物語の文体
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂
605. 益田 勝実
説話
文学の研究テーマ
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社
606. 宮田 登 近世民衆宗教の
説話
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂
607. 橘 健二 古本
説話
集
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社
608. 梶原 正昭 合戦伝承・武人
説話
の展開.-後藤内則明のいくさ語りを手がかりとして
刊行年:1996/10
データ:『歌語りと
説話
』 新典社 軍記文学の位相
609. 原田 行造 沙弥・私度僧と
説話
文学.-『日本霊異記』の世界
刊行年:1973/10
データ:『日本の
説話
』 2 東京美術
610. 竹居 明男 春日権現験記
刊行年:1993/04
データ:『
説話
の講座』 5 勉誠社 日本古代仏教の文化史
611. 菊地 良一
説話
文学の宗教学的研究.-
説話
における教説について
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
612. 高崎 正秀
説話
文学の民俗学的考察.-羽衣
説話
を中心に
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社
613. 上田 設夫 霊劔
説話
の生成
刊行年:1978/03
データ:国語国文 47-3 中央図書出版社 古代
説話
の論
614. 上田 設夫 霊異記
説話
の構造
刊行年:1984/07
データ:国語国文 53-7 中央図書出版社 古代
説話
の論
615. 君島 久子 日本の
説話
と中国の民間伝承.-竹取・浦島・蟻通・姥皮・シンデレラ
刊行年:1973/10
データ:『日本の
説話
』 2 東京美術
616. 原田 行造 『日本霊異記』中巻冒頭
説話
再論.-長屋王の変と道慈との関わりについて
刊行年:1980/05
データ:『
説話
・物語論集』 8 金沢古典文学研究会
617. 佐々木 馨 日蓮と文学
刊行年:1979/04
データ:『中世
説話
の世界』 笠間書院 日蓮の思想構造∥日蓮とその思想
618. 山田 昭全 「因縁」と「譬喩」と.-
説話
の原点をさぐる
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 49-11 至文堂
説話
文学の位相
619. 久野 俊彦 聖徳太子の富士登岳
説話
の成立と地域的展開
刊行年:1996/05
データ:『
説話
と伝承と略縁起』 新典社
620. 山崎 裕人 日蔵蘇生
説話
について.-『内山永久寺本』を中心として
刊行年:1996/05
データ:『
説話
と伝承と略縁起』 新典社