日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3426件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 佐々木 馨 女人往生における二つの論理
刊行年:1999/03
データ:『
鎌倉
仏教の様相』 吉川弘文館 日本中世思想の基調
602. 笹生 衛 中世香取社領の形成.-古代集落の変遷と信仰の視点から
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 村と荘園
603. 佐藤 亜聖 石塔の成立と拡散
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 寺社・石塔・まじない
604. 狭川 真一 墓制の画期と地域
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 寺社・石塔・まじない
605. 五味 克夫 執権北条時宗|執権北条貞時
刊行年:1974/12
データ:『
鎌倉
将軍執権列伝』 秋田書店
606. 小林 康幸 東国の中世瓦.-生産と流通の視点から
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 生産と流通
607. 加藤 友康 近江国愛智庄立券文
刊行年:2009/05
データ:『平安
鎌倉
古文書集』 八木書店 解説
608. 井上 聡 山城国西観音寺文書|八幡宮寺政所供料充行状案|蟇沼寺文書
刊行年:2009/05
データ:『平安
鎌倉
古文書集』 八木書店 解説
609. 伊藤 裕偉 雲出島貫遺跡と伊勢国木造荘
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 村と荘園-事例報告
610. 市川 浩史 「宗」のゆくえ.-覚憲・明恵・凝然の歴史意識
刊行年:1999/03
データ:『
鎌倉
仏教の様相』 吉川弘文館 日本中世の歴史意識-三国・末法・日本
611. 市澤 英利 神坂峠と中世陶磁器.-陶磁器の移入状況の変遷と移入経路
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 道と河海
612. 池田 榮史 カムィヤキ(類須恵器)
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 生産と流通
613. 飯村 均 中世の鉄生産
刊行年:2006/06
データ:『
鎌倉
時代の考古学』 高志書院 生産と流通 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
614. 阿部 猛 頼朝の幕府|景時謀反-鶏を養う者は狸を畜わず|源家断絶-八幡宮の大いちょう|承久の乱|御家人とは|門田の稲|椀飯-饗宴|所領相論-説話から|鉢の木-北条時頼回国伝説|上層武士の心得-北条重時の家訓|家政の心得-北条実時の消息|平政連諌草|説話のなかの武士たち|兼好法師の武士観|戦闘開始|騎馬戦|渡河作戦と海戦|武士と馬|猪武者山田是行|富裕な御家人-安東蓮聖|大和国の悪党
刊行年:1994/01
データ:『
鎌倉
武士の世界』 東京堂出版
615. 阿部 征寛 執権北条時頼
刊行年:1974/12
データ:『
鎌倉
将軍執権列伝』 秋田書店
616. 厚谷 和雄 審盛授性範印信
刊行年:2009/05
データ:『平安
鎌倉
古文書集』 八木書店 解説
617. 岡田 清一 序章|終章
刊行年:2006/01
データ:『
鎌倉
幕府と東国』 続群書類従完成会
618. 遠藤 珠紀 中原遠忠注進状|洞院公賢奏事目録
刊行年:2009/05
データ:『平安
鎌倉
古文書集』 八木書店 解説
619. 遠藤 基郎 古文書雑集|東大寺古文書|東大寺田券|東大寺大勧進聖守状|東大寺造営領周防国文書|東大寺西室雑掌重申状案|東大寺八幡宮神輿帰坐文書案
刊行年:2009/05
データ:『平安
鎌倉
古文書集』 八木書店 解説
620. 魚澄 惣五郎 寺領荘園の特質と其社会的関係
刊行年:1925/10
データ:『
鎌倉
時代の研究』 星野書店