日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6001-6020]
5900
5920
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6001. 大石 直正 はじめに|
中世
骨寺村荘園遺跡の史料|
中世
骨寺村荘園遺跡についての研究の経過|絵図研究の成果
刊行年:2004/03
データ:『骨寺荘園遺跡』 一関市教育委員会
6002. 追塩 千尋 追塩千尋『
中世
の南部仏教』吉川弘文館,1995|追塩千尋『国分寺の
中世
的展開』吉川弘文館,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
6003. 星川 礼応 田代脩著『武蔵武士と戦乱の時代-
中世
の北武蔵』 江田郁夫著『下野の
中世
を旅する』
刊行年:2010/12
データ:国史談話会雑誌 51 東北大学国史談話会 紹介
6004. 藤原 良章 石井良助『
中世
武家不動産訴訟法の研究』弘文堂書房,1938|藤原良章『
中世
的思惟とその社会』吉川弘文館,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
6005. 藤原 良章|増田 翔太|鈴木 沙織|田中 信司
中世
の那須野を歩く.-
中世
のみち現地調査報告
刊行年:2012/03
データ:青山史学 30 青山学院大学文学部史学研究室
6006. 二木 謙一 二木謙一『
中世
武家儀礼の研究』吉川弘文館,1985|二木謙一『
中世
武家の作法』吉川弘文館,1999
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
6007. 古澤 直人 鎌倉幕府法と
中世
国家史に関する若干の論点.-上横手雅敬『日本
中世
国家史論考』に接して
刊行年:1996/07
データ:歴史学研究 686 青木書店
6008. 眞壁 建 鶴岡市田川地区における
中世
城館跡の類型論ノート.-『山形県
中世
城館遺跡調査報告書』の成果から
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会 研究ノート
6009. 服部 良久 日欧
中世
都市の比較史的研究のために 脇田晴子『日本
中世
都市論』にふれて
刊行年:1984/06
データ:比較都市史研究 3-1 比較都市史研究会
6010. 服部 良久 ヨーロッパ
中世
初期における修道院所領の社会的統合機能.-丹下栄著『
中世
初期の所領経済と市場』を読んで
刊行年:2003/01
データ:創文 450 創文社
6011. 服部 良久 西洋
中世
における権力と社会のインタラクション.-渡辺節夫編『ヨーロッパ
中世
社会における統合と調整』
刊行年:2011/12
データ:季刊創文 4 創文社
6012. 本堂 寿一 奥州における
中世
城館分布の諸様相(その1).-旧葛西領流地方における
中世
城館について
刊行年:1991/03
データ:北上市立博物館研究報告 8 北上市立博物館
6013. 相澤 隆 ドイツ
中世
都市における階層分化と衒示的消費
刊行年:1990/10
データ:創文 315 創文社
6014. 青木 晃 大和の
中世
合戦譚.-奈良炎上と吉野炎上と
刊行年:1982/08
データ:『講座・飛鳥の歴史と文学』 3 駸々堂出版
6015. 青木 淳 仏師快慶と法然.-
中世
職工人研究の新視点
刊行年:1996/03
データ:印度学仏教学研究 44-2 日本印度学仏教学会
6016. 青木 茂
中世
港町における航運活動.-高野山領備後尾道を中心として
刊行年:1959/07
データ:『魚澄先生古稀記念国史学論叢』 魚澄先生古稀記念会
6017. 青木 周平
中世
から近世にかけての風土記受容史の一斑
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 文献
6018. 青木 豊昭 北陸(越前)の古代・
中世
の山岳寺院
刊行年:2007/06
データ:『平安時代山岳伽藍の調査研究-如意寺跡を中心として-』 古代学協会 古代学協会創立四十周年記念シンポジウム『山岳寺院の諸問題』
6019. 木下 聡 佐藤博信著『
中世
東国政治史論』
刊行年:2008/11
データ:史学雑誌 117-11 山川出版社 書評
6020. 木下 聡
中世
後期における武家と受領官途.-在地効果説をめぐって
刊行年:2009/03
データ:日本歴史 730 吉川弘文館