日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[6001-6020]
5900
5920
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6001. 三諸生 藤原氏の栄華
刊行年:1926/09
データ:歴史地理 48-3
日本歴史
地理学会
6002. 佐藤 達夫 縄紋式土器
刊行年:1974/05
データ:『日本考古学の現状と課題』 吉川弘文館
6003. 櫻井 秀 平安朝人士の体質とその変化(一)(二)
刊行年:1926/05|06
データ:歴史地理 47-5|6
日本歴史
地理学会
6004. 児玉 幸多 政治家と年齢
刊行年:1964/11
データ:『歴史と人物』 吉川弘文館
6005. 後藤 蔵四郎 渟田門の所在について
刊行年:1916/12
データ:歴史地理 28-6
日本歴史
地理学会 出雲
6006. 後藤 肅堂 遠江に於ける銅鐸出土の研究(一)(二)
刊行年:1924/08|12
データ:歴史地理 44-2|6
日本歴史
地理学会
6007. 後藤 肅堂 舎人親王祭に参列して(付。隠れたる尊皇家堀池秀次郎)
刊行年:1926/12
データ:歴史地理 48-6
日本歴史
地理学会
6008. 坂本 太郎 伝記に学ぶ
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6009. 齊東 野人 齊東閑語(地名の文字の間違ひいろいろ)
刊行年:1937/08
データ:歴史地理 70-2
日本歴史
地理学会
6010. 齋藤 隆三 肖像画及肖像彫刻に就いて
刊行年:1936/08
データ:歴史地理 68-2
日本歴史
地理学会
6011. 佐伯 有清 円仁の家系
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6012. 斎藤 忠 遺蹟と地名
刊行年:1933/04
データ:歴史地理 61-4
日本歴史
地理学会
6013. 斎藤 忠 藤貞幹の「無佛斎」の号の背景
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6014. 五来 重 高僧伝と空海
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6015. 小林 庄次郎 喜田文学士の「土蜘蛛種族論」を読む
刊行年:1907/06
データ:歴史地理 9-6
日本歴史
地理学会
6016. 笠井 新也 出雲族の体質と言語
刊行年:1919/10
データ:歴史地理 34-4
日本歴史
地理学会
6017. 笠原 一男 伝記と私
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6018. 赤堀 又次郎 源義公の蘇我馬子弁護論
刊行年:1921/05
データ:歴史地理 37-5
日本歴史
地理学会
6019. 井上 賴 五十瓊敷入命ノ墓ニツキテ
刊行年:1906/06
データ:歴史地理 8-6
日本歴史
地理研究会
6020. 井上 通泰 播磨国の古地図に就いて
刊行年:1929/06
データ:歴史地理 53-6
日本歴史
地理学会