日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6021-6040]
5920
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6021. 石井 浩幸 北村山地区の動向
刊行年:1994/03
データ:山形考古 5-2 山形考古学会 各地区における調査研究の動向
6022. 石井 浩幸 酒田市梵天塚遺跡の大量出土銭
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会
6023. 石井 浩幸 山形県
刊行年:2007/05
データ:日本考古学年報 58 日本考古学協会 各都道府県の動向
6024. 石井 昌国 古代刀の変遷(はじめに|鉄製品の使用|古代刀と鉄器の遺跡)
刊行年:1995/07
データ:『古代刀と鉄の科学』 雄山閣出版 中尊寺清衡棺中刀|蕨手刀
6025. 石井 由紀夫 後期軍記と真名本
刊行年:2010/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 物語
6026. 石垣 宏 北上川の舟運
刊行年:1985/10
データ:『流域の地方史-社会と文化』 雄山閣出版 舟運史の諸問題
6027. 今村 啓爾 大木6式土器の諸系統と変遷過程
刊行年:2006/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 20 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
6028. 射水 辰三 疑問への提言
刊行年:1988/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 8・9 松浦武四郎研究会
6029. 井門 寛 方位.-日本人と中国人の考え方
刊行年:1974/07
データ:歴史読本 19-8 新人物往来社 東西中心型
6030. 煎本 孝 東北アジアの自然,文化,言語|モンゴル・シャマニズムの文化人類学的分析-内モンゴル,ホルチン・ボのシャマニズムにおける歴史意識と宇宙論的秩序|東北アジア諸民族の文化動態
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学図書刊行会 序章|-|終章
6031. 入間田 宣夫 金沢氏と陸奥国玉造郡地頭職
刊行年:1970/03
データ:金沢文庫研究 167 金沢文庫 北日本中世社会史論
6032. 入間田 宣夫 奥州惣奉行ノート
刊行年:1985/09
データ:『福島地方史の展開』 名著出版 葛西氏の研究
6033. 入間田 宣夫 中世エゾの人名について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
6034. 入間田 宣夫 鎌倉とみちのく|奥大道と町村の開発|松島の聖と名取の老女|大崎の権勢と伊達・葛西の大名領国
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 中世
6035. 入間田 宣夫 松島寺の物語
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 中世 コラム
6036. 入間田 宣夫 みちのくの馬の長者
刊行年:1989/11
データ:レジュメ 東北大学史学研究会年報1989年11月大学祭参加論集に掲載
6037. 入間田 宣夫 中世奥南の正統意識.-余目氏旧記にみる平泉伝説
刊行年:1991/02
データ:『正統と異端-天皇・天・神』 角川書店 中世武士団の自己認識
6038. 入間田 宣夫 平泉藤原氏と柳御所の発掘
刊行年:1991/09
データ:『遺跡が消える-研究と保存運動の現場から』 青木書店
6039. 入間田 宣夫 戸田さんの平泉紀行
刊行年:1992/07
データ:『戸田芳實の道 追悼思藻』 戸田芳実氏追悼文集刊行会
6040. 入間田 宣夫 慈恩寺と毛越寺
刊行年:1992/09
データ:西村山地域史の研究 10 西村山地域史研究会 慈恩寺シンポジウム・慈恩寺文化を考える