日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[6041-6060]
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6041. 原田 敏明 山の崇拝と山の神.-特に山
仏教
との関連に於いて
刊行年:1941/04
データ:『紀元二千六百年記念史学論文集』 内外出版印刷
6042. 原田 正俊 日本の禅宗と宋・元の
仏教
.-生活規範と仏事法会
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版 総論
6043. 速水 侑 高木豊『平安時代法華
仏教
研究史』|黒田俊雄「中世寺社勢力論」
刊行年:1978/03
データ:日本宗教史研究年報 1 佼成出版社 書評|紹介(岩波講座日本歴史中世2)
6044. 林 泉 高句麗における
仏教
受容と平壤.-肖門・伊弗蘭寺の位置をめぐって
刊行年:1996/01
データ:駿台史学 96 駿台史学会
6045. 長谷部 好一 上代における文化受容形態に関する一視点.-
仏教
を中心とする
刊行年:1969/03
データ:愛知学院大学論叢一般教育研究 17-1 愛知学院大学一般教育研究会
6046. 橋本 政良 奈良時代
仏教
における違法性の探究.-律令的秩序の柔構造システム
刊行年:1997/02
データ:姫路短期大学研究報告 42-1 姫路短期大学
6047. 橋本 章彦 寺院縁起の中の天台
仏教
.-『神峰山寺秘密縁起』の場合
刊行年:1997/01
データ:伝承文学研究 46 三弥井書店
6048. 橋本 進吉 僧西念の
仏教
供養総目録中に見える僧名の二三について
刊行年:1911/06
データ:無尽燈 16-6 伝記・典籍研究
6049. 橋本 澄朗 平安時代後期における
仏教
の展開に関する覚書.-下野国の事例を中心にして
刊行年:1992/03
データ:栃木県立博物館研究紀要 9
6050. 橋本 澄朗 大谷千手観音立像造像に関する一考察.-下野
仏教
史の展開のなかで
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
6051. 本郷 真紹 田村圓澄著『飛鳥・白鳳
仏教
史』上・下(二巻)
刊行年:1994/08
データ:史学雑誌 103-8 山川出版社 新刊紹介
6052. 本郷 真紹 行基・鑑真.-二人は奈良
仏教
にどのような影響を与えたか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
6053. 本郷 真紹 田村圓澄著『古代日本の国家と
仏教
東大寺創建の研究』
刊行年:2000/07
データ:日本歴史 626 吉川弘文館 書評と紹介
6054. 本郷 真紹 『元興寺縁起』の再検討.-
仏教
公伝戊午年説をめぐって
刊行年:2001/08
データ:『中世の寺社と信仰』 吉川弘文館
6055. 誉田 慶信 松尾剛次著『勧進と破戒の中世史-中世
仏教
の実相-』
刊行年:1996/02
データ:山形大学史学論集 16 山形大学人文学部教養部歴史学研究室
6056. 増尾 伸一郎 中国・朝鮮文化の伝来.-儒教・
仏教
・道教の受容を中心として
刊行年:2010/06
データ:『日本の対外関係』 1 吉川弘文館 歴史的展開(縄文・弥生~六世紀)
6057. 益田 宗 欽明天皇十三年
仏教
渡来説の成立.-日本書紀の編纂について
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 上 吉川弘文館
6058. 根本 誠
仏教
の東漸とシルクロード(その一).-仏典を資料としてシルクロードを探る
刊行年:1972/05
データ:東洋学術研究 11-1 東洋哲学研究所
6059. 根本 誠
仏教
東漸とシルクロード(その三).-シルクロード(殊に東トルキスタン)の考証について
刊行年:1973/01
データ:東洋学術研究 11-4 東洋哲学研究所 シルクロード・シリーズ⑦
6060. 野上 俊静 唐代
仏教
に関する説話の一齣.-鳥禅師と白楽天
刊行年:1980/10
データ:『伝教大師研究』 別巻 早稲田大学出版部