日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6041-6060]
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6041. 嘉本 安夫 高大神殿建立と三本束ね柱の考察
刊行年:2010/07
データ:出雲古代史研究 20 出雲古代史研究会
6042. 蒲原 宏行 古墳と豪族.-佐賀平野の首長墓
刊行年:1995/10
データ:『風土記の考古学』 5 同成
社
6043. 辛嶋 静志 《撰集百縁経》的訳出年代考証.-出本充博士的研究簡介
刊行年:2006/12
データ:『漢語史学報』 6 上海教育出版
社
6044. 苅谷 俊介 纒向遺跡の方格地割の可能性
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生
社
古墳出現期の交流と大和
6045. 河合 隼雄 夢と深層心理
刊行年:1973/01
データ:伝統と現代 19 伝統と現代
社
6046. 川合 安 中村圭爾著「晋南朝律令と身分制の一考察」
刊行年:1997/03
データ:法制史研究 46 創文
社
6047. 川合 康 中世前期の土地所有(荘郷地頭制の展開-戦争と土地所有)
刊行年:2002/03
データ:『新体系日本史』 2 山川出版
社
中世
6048. 川岡 勉 鎌倉時代の古文書を読む.-元久二年閏七月日関東下知状の再検討
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創風
社
出版
6049. 川勝 政太郎 石造塔婆としての板碑
刊行年:1977/02
データ:考古学ジャーナル 132 ニュー・サイエンス
社
板碑研究入門
6050. 川勝 守 岩間一雄「中国封建制の特質について-明代里甲制試論-」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創文
社
6051. 河上 邦彦 終末期古墳の立地と風水思想
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社
6052. 河上 邦彦 大和古墳群と葛城
刊行年:2003/05
データ:『古代葛城とヤマト政権』 学生
社
Ⅰ[講演]葛城をめぐって
6053. 河上 邦彦 高松塚古墳の棺飾り金具と小型鏡
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生
社
古墳の終末と宮都・寺院
6054. 河上 邦彦 高松塚古墳とキトラ古墳の壁画保存問題の経緯|考古学から見た壁画古墳
刊行年:2005/12
データ:考古学ジャーナル 538 ニューサイエンス
社
6055. 川上 洋一 壱岐、原の辻遺跡出土の楽浪系土器についての検討
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成
社
文化伝播篇
6056. 鎌田 元一 中皇命.-その人物像を求めて
刊行年:1995/11
データ:『知られざる古代の天皇』 学生
社
間人皇后|倭姫王
6057. 神木 哲男 出土銭より見た日本の中世経済
刊行年:1985/07
データ:考古学ジャーナル 249 ニュー・サイエンス
社
6058. 紙村 徹 疫病流行、国土荒廃、そして巫女の死.-天地分離神話再演としての箸墓説話
刊行年:1997/11
データ:『宗教と考古学』 勉誠
社
6059. 上村 俊雄 総論 九州と南島との文化交流について
刊行年:2007/10
データ:考古学ジャーナル 564 ニューサイエンス
社
6060. 神谷 正弘 泉州高石大雄寺研究ノート
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社