日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6041-6060]
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6041. 小田 誠太郎 円満寺の木造十一面観音立像について
刊行年:1996/03
データ:和歌山県立博物館研究
紀要
1 和歌山県立博物館
6042. 小田 誠太郎 有田浄妙寺の破損仏群について
刊行年:2000/03
データ:和歌山県立博物館研究
紀要
5 和歌山県立博物館
6043. 小田 富士雄 古代の日田.-日田盆地の考古学
刊行年:1970/03
データ:九州文化史研究所
紀要
15 九州大学九州文化史研究所 九州天領の研究|九州考古学研究 古墳時代篇
6044. 小田 富士雄 百済系単弁軒丸瓦考 二.-九州発見朝鮮系古瓦の研究(三)
刊行年:1975/03
データ:九州文化史研究所
紀要
20 九州大学九州文化史研究所 九州考古学研究 歴史時代篇
6045. 小田 富士雄 古代の求菩提山とその信仰
刊行年:1979/03
データ:北九州市立博物館研究
紀要
1 九州古代文化の形成 歴史時代・韓国篇
6046. 小田 富士雄 南朝墓よりみた百済・新羅文物の源流
刊行年:1981/03
データ:九州文化史研究所
紀要
26 九州大学九州文化史研究所 九州古代文化の形成 歴史時代・韓国篇
6047. 小田 富士雄 北部九州における弥生文化の出現序説.-水稲農耕文化伝来をめぐる日韓交渉
刊行年:1986/03
データ:九州文化史研究所
紀要
31 九州大学九州文化史研究所 九州考古学研究 文化交渉篇
6048. 小田 義久 吐峪溝出土大乗方便経断簡考
刊行年:1975/10
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
14 龍谷大学仏教文化研究所
6049. 小田 義久 長安における寺院志の研究
刊行年:1976/06
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
15 龍谷大学仏教文化研究所 共同研究
6050. 小田 義久 吐魯番地域における均田制について
刊行年:1978/09
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
17 龍谷大学仏教文化研究所 六朝隋唐の社会と文化
6051. 小田 義久 唐朝創業期の仏教対策について
刊行年:1979/06
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
18 龍谷大学仏教文化研究所 古代における政治と宗教(共同研究)
6052. 小田 義久 大谷探検隊将来『流沙残閥』について
刊行年:2005/11
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
44 龍谷大学仏教文化研究所 都築 晶子∥北村 高|渡邊 久|市川 良文|小田 義久|李 済滄「共同研究 大谷文書の整理と研究」三
6053. 小田 義久 麹氏高昌国時代の写経行業について.-大谷文書を中心にして
刊行年:2007/12
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
46 龍谷大学仏教文化研究所 都築 晶子∥北村 高|渡邊 久|市川 良文|小田 義久|猪飼 祥夫|李 済滄「指定研究 大谷文書中の漢語資料の研究-『大谷文書集成』Ⅳにむけて」二
6054. 小田 義久 吐魯番における仏教信仰について.-高昌国と西州の場合を中心に
刊行年:2010/12
データ:龍谷大学仏教文化研究所
紀要
49 龍谷大学仏教文化研究所 都築 晶子∥佐藤 智水|北村 高|渡邊 久|市川 良文|小田 義久|橘堂 晃一|猪飼 祥夫|李 済滄|池田 将則|倉本 尚徳「共同研究 大谷文書の比較研究-旅順博物館蔵トルファン出土文書を中心に」三
6055. 小国 浩寿 香取社応安訴訟事件の一背景.-貞治・応安期鎌倉府の守護・国人政策
刊行年:1997/
データ:明治大学人文科学研究所
紀要
41 明治大学人文科学研究所
6056. 小国 浩寿 『頼印大僧正行状絵詞』と『鎌倉大草紙』.-小山義政・若犬丸・小田諸乱の記述について
刊行年:2003/03
データ:中央大学文学部
紀要
史学科 48 中央大学文学部
6057. 奥野 中彦 律令制崩壊期における荘田収公の歴史的意義
刊行年:1957/10
データ:早稲田大学大学院文学研究科
紀要
3 早稲田大学大学院文学研究科
6058. 奥野 中彦 官省符荘の成立
刊行年:1985/12
データ:山形県立米沢女子短期大学
紀要
20 山形県立米沢女子短期大学 日本における荘園制形成過程の研究
6059. 奥野 中彦 東北における班田制について
刊行年:1986/12
データ:山形県立米沢女子短期大学
紀要
21 山形県立米沢女子短期大学
6060. 奥野 中彦 古代東北の二つの開発
刊行年:1987/12
データ:山形県立米沢女子短期大学
紀要
22 山形県立米沢女子短期大学