日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6041-6060]
5940
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6041. 入間田 宣夫 葛西氏とその家臣団
刊行年:1993/01
データ:葛西史研究 11 葛西史研究会 東山町シンポジウム基調講演記録
6042. 入間田 宣夫 都市平泉の生活を復元する
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原氏と平泉』 河出書房新社
6043. 入間田 宣夫 馬と鉄
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座日本通史』 7 岩波書店 安藤陸奥守 北日本中世社会史論
6044. 入間田 宣夫 奥六郡と磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
6045. 入間田 宣夫 阿津賀志山防塁と文治奥州合戦
刊行年:1994/03
データ:『国指定史跡阿津賀志山防塁保存管理計画報告書』 国見町教育委員会
6046. 入間田 宣夫 中尊寺金色堂の視線
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と交流』 吉川弘文館 中世武士団の自己認識
6047. 入間田 宣夫 『陸奥話記』の地名
刊行年:1994/10
データ:歴史読本 39-20 新人物往来社
6048. 入間田 宣夫 文治五年奥州合戦|馬の領主と海の領主|南北朝の争乱|奥州探題大崎氏の傘下で|奥大道と北上川の経済・経済・宗教圏|戦国の覇権をめざして
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 中世
6049. 入間田 宣夫 延久二年北奥合戦と諸郡の建置
刊行年:1997/01
データ:東北アジア研究 1 東北大学東北アジア研究センター 北日本中世社会史論
6050. 入間田 宣夫 平泉柳之御所跡出土の折敷墨書を読む(続)
刊行年:1997/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 17 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
6051. 入間田 宣夫 中世の松島
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 東北
6052. 入間田 宣夫 平泉藤原氏の自己認識.-公家風と武家風の狭間にて
刊行年:1997/09
データ:『東北の歴史再発見-国際化の時代をみつめて』 河出書房新社 中世武士団の自己認識
6053. 入間田 宣夫 RE-INTERPRETING NATIONAL HISTORY AND LOCAL REGIONALISM IN JAPAN
刊行年:1998/-
データ:Northeast Asian Study Series 1 edited by Tadashi Yoshida & Hiroki Oka
6054. 入間田 宣夫 鎮守府将軍清原真衡の政権構想|同(補遺)
刊行年:1998/03|10
データ:弘前大学国史研究 104|105 弘前大学国史研究会 北日本中世社会史論
6055. 入間田 宣夫 平泉藤原氏の北方交易
刊行年:1998/08
データ:白い国の詩 504 東北電力株式会社 アイヌの歴史と文化Ⅰ
6056. 入間田 宣夫 津軽十三湊と日本海交易の展開
刊行年:2000/05
データ:東北大学東北アジア研究センターニューズレター 5 東北大学東北アジア研究センター 東北アジア史研究最先端
6057. 入間田 宣夫 北方海域における人の移動と諸大名
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
6058. 入間田 宣夫 仙台城石垣の調査・保存・復元をめぐって
刊行年:2001/08
データ:東北大学東北アジア研究センターニューズレター 10 東北大学東北アジア研究センター
6059. 入間田 宣夫 中世北方史.-『新羅之記録』を脱構築する
刊行年:2003/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成14年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 東京会場
6060. 入間田 宣夫 境界・周縁・辺境から考える
刊行年:2004/09
データ:石井進著作集月報 1 岩波書店 第1巻