日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[6061-6080]
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6061. 千葉 周秋 安倍・清原・藤原氏関連の伝承
刊行年:1997/10/29
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(58)
平安
大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して
6062. 山中 裕 官職|年中行事
刊行年:1967/10
データ:『枕草子必携』 学燈社
平安
時代の古記録と貴族文化
6063. 山中 裕 『御堂関白記』の藤原道長
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会
平安
人物志
6064. 山中 裕 日記と記録
刊行年:1975/07
データ:『鑑賞日本古典文学』 10 角川書店
平安
時代の古記録と貴族文化
6065. 山中 裕 歴史物語.-栄花物語を中心に
刊行年:1981/07
データ:『年中行事の文芸学』 弘文堂 第二章「文芸様式と年中行事」の内
平安
時代の古記録と貴族文化
6066. 横井 成行 入宋僧の航跡.-成尋の場合
刊行年:1987/05/17
データ:『週刊朝日百科』 585 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
6067. 吉川 真司 藤原良房・基経.-前期摂関政治の成立
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関政治へ 藤原良房の生涯|藤原基経の生涯|前期摂関政治
6068. 吉田 一彦|吉田 美保子(構成) 求法の旅.-玄奘の入竺と最澄・空海・円仁の入唐
刊行年:1987/05/17
データ:『週刊朝日百科』 585 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
6069. 渡邉 一雄 陸奥国最南端の郡寺-菊多郡家比定の郡遺跡|古代磐城の豪族-磐城臣と延喜式内社
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社 奈良・
平安
時代
6070. 渡邉 一雄|鈴木 貞雄 想定古代官道を追う.-勿来丘陵地の古道と菊田
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社 奈良・
平安
時代 コラム
6071. 渡邊 邦雄 「律令墓制」の変遷
刊行年:2009/05
データ:日本考古学 27 日本考古学協会 研究ノート 奈良時代~
平安
前期|畿内地域|「律令墓制」の意義|「律令墓制の概念|「律令墓制の変遷
6072. 米田 雄介
平安
時代史の扉(1
平安
時代史の史料集と参考文献|2長岡京と
平安
京-遷都をめぐって|3・4成立期の摂関制(一)(二)|5貴族制成立の前提-藤原氏を中心に|6藤原氏の経済的基盤|7執政の家-政権担当者の自覚|8日記-儀式と故実の手鑑|9外戚-もう一つの権力|10
平安
京-都と鄙|11地方政治と国司|貴族制と摂関政治-
平安
時代史の扉を閉じるにあたって)
刊行年:1980/01-12
データ:歴史研究 228~239 新人物往来社
6073. 木村 淳一 五世紀後半頃の古式土師器-細越館遺跡|海岸部の奈良時代遺跡-露草遺跡・沢田遺跡|
平安
時代の大集落跡-野木遺跡
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版社 古代
6074. 栗原 茂子
平安
時代に確立された日本密教の特色.-平家物語巻第二中の「王法つきんとは 仏法まず亡ず」という語句を糸口として
刊行年:1991/03
データ:早文会論集 6 早文会
6075. 久保 常晴 日本の古代年号・私年号研究の沿革|日本の公年号|日本のいわゆる古代年号|私年号発生に至る前段階|
平安
時代末期より南北朝までの私年号
刊行年:1967/10
データ:『日本私年号の研究』 吉川弘文館
6076. 熊谷 幸次郎 鐘銘遣文にあらわれた人名綜覧稿-奈良・
平安
・鎌倉時代篇|同(承前)|同(承前)|同(完結)
刊行年:1972/12-1975/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 21~24 早稲田大学教育学部
6077. 木本 雅康 律令国家とその社会~飛鳥・
平安
時代~(律令制社会の成立〈駅制と軍防制|国府と郡家〉|生活と文化〈条里制の施行〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県教育委員会
6078. 北林 八洲晴 縄文時代の遺構について|
平安
時代の竪穴式住居跡|焼成ピット・土坑・焼土状遺構|円形周溝について|まとめ
刊行年:2001/03
データ:『新町野遺跡発掘調査報告書』 Ⅱ 青森市教育委員会
6079. 北村 優季 京戸の法制史-
平安
初期における京戸の変容|
平安
京都城論-むすびにかえて(都城の変質|
平安
京の解体|おわりに)
刊行年:1995/12
データ:『
平安
京-その歴史と構造』 吉川弘文館
6080. 河原 純之
平安
-江戸時代(北陸の初期庄園|能登の中世村落|「セトモノ」のふる里|加賀白山と能登石動山|戦国大名の山城と城下町|近世大名の城)
刊行年:1986/08
データ:『図説発掘が語る日本史』 3 新人物往来社 横江庄|高瀬遺跡|じょうべのま|庄所と三宅所